がっちりマンデー『儲かる箱ビジネス』を見て
早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。
今週は、箱ビジネスの特集でした。
世の中、アマゾン、メルカリ、ZOZOTOWNと。
通販ビジネスが花盛り。箱も増えてます。
色々な種類の箱が出回ってます。
箱には最新の儲かりがあるようです。
ゲストは丸山桂里奈でした。
最近よく見るなぁ…
呼ばれた理由は不明ですが。
「通販しか買わないくらい通販使ってる」とのこと。
あとは箱が頑丈だから置いてあるとかいってました。
森永さん曰く
「ここまでネット通販が拡大すると思ってなかった
箱を工夫するだけで大きな利益を生んでいる」とのこと。
レンゴー株式会社(段ボール最大手)
箱業界の王様の会社へ。
ここに行かないと始まりませんね。
レンゴーは段ボール製造販売日本一
年間売り上げ6000億円です。
箱業界の王様のショールームへ。
儲かり段ボールがずらりと並んでいます。
小売店のような雰囲気になってました。
RSDP
レンゴー・スマート・ディスプレイ・パ一ケージの略。
段ボールケースは運ぶが主体だったが、開ける並べる売れる
という機能をつけた段ボールです。
スーパーなどで売っている商品の箱がすごい進化を遂げてます
従来の箱を開けるときどれだけ時間がかかるかといえば。
横面のテープに沿ってぐるりと剥がす感じで30秒ぐらい
あれ結構大変なんですよね…切れ端邪魔だし。
しかしRSDPだと上に指突っ込んでガバッと開くだけで終わり。
素人でもあっという間9秒で開封できました。
「スーパーとか店だと、1日に何十個も開ける。
時間が半分から1/5になるので、仕事の効率化になる」
箱ごと並べても悪い見た目になりません。
オスタック
地味だけどすごい箱です。
箱の角を内側に差し込めるだけの段ボール。
ただそれだけです。
しかしその凹みのおかげで開けた商品の上に箱が積めます。
スタッキング(上に積み上げる)しやすくなるのでした。
ハイブリッド罫線
ハイブリッド罫線という物を使用した段ボール。
従来の段ボールだと中に物を積めるときに箱を外折りにします
が中に戻ってきちゃうじゃないですか。
ハイブリッド罫線は折ったら戻らない外に開いたままです。
地味だけど進化してました。
折り曲げるところにハイブリッドの加工をしてるそうです
お店の人に喜ばれる箱を次々新開発してました。
箱製造機械:ジェミニパッケージングシステム
ぱっと折りたためる箱を作る機械まで製造しました。
通販向けの箱作りマシン
ジェミニパッケージングシステム
自動的に高さを計測して高さの異なる箱を自動で作ります
中に物を入れたらそれに合わせて自動で箱を作るのです。
CDとDVDで実験。
フィルムをかぶせて…
熱を加えて商品を固定して商品の高さと幅を計測。
1個ずつ計るのがポイント。
それにより横に折り目をつけて曲げます。
計測データに会わせてCDとDVDで折るところを変えてます。
上から蓋が降りてきて糊で貼り付けて。
回転させて蓋を折り曲げて下をのり付けして。
大きさの違う箱が出来上がり。
これまでの箱はでかくて緩衝材だらけでしたが。
それがなくなります。
かいふうするのも楽々でした。
ジェミニシステムを導入したのがタワーレコード
CDやDVDを通販で発送するときの梱包に使ってます。
送る商品が違ってもぴったりサイズの箱でコンパクトに・
担当者
「以前ですと40人、50人が作業してたが、機械により
人の5倍ぐらいの処理能力があるので作業が効率化」
箱を組み立てながら手作業だったが、ジェミニで7,8人でOK
となりまして人件費が浮きました。
数千万円とお高いですが今年だけでも10台くらいは売れる勢い
自動倉庫物流拠点ではピッキングロボットとかでピッキング
をやってますが、梱包を機械がやるのはなかったそうで。
今後も注目されそうです。
中津川包装工業株式会社:ナビエース
重たいあれを入れても大丈夫な箱が登場。
愛知県春日井市にある中津川包装工業
工場などにはナビエースという名前。
トラックの荷台にもナビエースと描かれてます。
箱の業界では超有名だそうです。
ナビエース
当社一押し商品。
通常の段ボールより遙かに強い強化段ボール
見た目は普通の段ボールと同じだが強さが桁外れの段ボール
普通の段ボールを折り曲げると簡単に曲がる
ナビエースは曲がりません。
3kgの鉄球を同じ高さから落としても壊れません。
中芯の部分(なみなみ部分)が特殊シートで作られてます。
高熱を加えると固くなる特注の紙です。
普通の段ボールの1.8倍の強度
強いナビエースで作られた箱は重量物用に使います
木箱じゃないと運べなかった重い物を運べます。
例えば産業用無人ヘリコプターなど。
ナビエースの箱だと、重さは木箱の1/3
お値段も3割安いのです。
今までの包装の常識を変えた入れ方も出来ます。
重ねられる椅子など1個の段ボール箱に6脚しか入らない物
でしたが椅子を重ねられる支えを使うと縦に40脚150kgも
積み重ねることが出来ます。
この積み重ねる高さというのが、船便コンテナの高さに
ぴったりで最も効率良く入れる寸法で設計されてます。
ナビエースじゃないと運べない重いもの
ヤマハ掛川工場で作られているアップライトピアノ
箱に入れられていたのはピアノでした。
今までは木箱に入れて運搬していたそうですが。
ナビエースの箱ならOK担ったようです。
普通の段ボールだとダメ?
輸出便に関してはピアノの上にピアノを重ねるのでナビエース
じゃないとだめ
輸出の際はピアノも2段、3段に重ねるの当たり前。
そういう場合はナビエースじゃないとダメな用です。
それも前面がポケットになっていて、椅子まで収納可能。
検疫もされない
海外にも輸出るするときは、木箱から段ボールに替えること
で大きなメリットがあるそうで、それが検疫
輸出するときに木箱は中に虫などがついてないか検疫が必要
時間がかかります。
段ボールなら検疫なしっでOKとのことです。
ヤマハではグランダンボピアノもナビエースで輸送してます。
1日アップライトピアノ70台。
グランドピアノ30台が出荷されています
半数以上が海外向けだそうです。
ナビエースプラスも開発
更に強くなったナビエースプラスもあるようです。
中芯だけじゃなくて、表面の紙にも特注素材を使用した1品
普通の段ボールの2.4倍の強さとなります。
車のエンジン、産業用ロボットなどを運ぶ際に使うようです
ナビエースの売り上げ年間35億円
この先も木箱からナビエースへ置き換わるのは間違いない
と評されてました。
かなり固くて丸山桂里奈でも曲げることが出来てませんでした
3M(スリーエムジャパン):キャリーハンドル
3M
(スリーエムジャパン)
付箋紙のポストイットや、スコッチテープなどで有名な会社
接着剤系のイメージもあります。
ここが段ボール箱の運搬に革命を起こしていた
2リットルペットボトル6本入れた箱があります。
その段ボール箱の側面にテープを張りました。
するとそのテープを使い持ち上げて振り回せます。
テープ貼るだけで持ち手がついたのです。
ペラペラテープで箱を持ち上げられる魔法のテープ
キャリーハンドル
12kgの箱を振り回しても剥がれない理由
3M独自で開発した段ボールの凹凸にぴったりなじむ
横にずれない力を発揮できる製品設計です。
それは接着剤の力とのこと。
段ボールはでこぼこがあり固すぎる接着剤だとズレてしまう
やわらかすぎる表面になじむが接着剤が変形して外れやすい
この2つの欠点がありました。
それを解消するのが3Mの接着剤で。
でこぼこになじんで、変形しない接着剤です。
これが人手不足の解消などに役立つそうです。
簡易に接着できて簡易に運べる
昔は結束バンドで取っ手をつけるしかなかったのです。
ありますねぇ。あの固いテープ。邪魔くさい奴。
それがいらなくなります。
人手不足に悩む小売店や宅配業者から注目されてるそうで。
~22kg
~18kg
~14kg
~7kg
~4kg
というシリーズがあるようです。
使われている場所:ニトリ
ニトリの物流センターであるお客向けに使われてました。
「コンビニで客が商品を受け取る場合」
ハンドルがあると持ち帰りやすくなるからとつけてるそうで。
こういう所のサービスが流石ですね。
量販店、宅配、コンビニ受け取りが増える世の中。
バンバン売れそうなキャリーハンドル。
既に前年比5割増で売れてるそうです。
スタジオでもキャリーハンドル使ってましたが。
2リットル8本16kgでも大丈夫。
かなり乱暴に振り回しても行けてました。
この製品は25年前に開発されていたそうです。
ただ最近になって売れ始めたとのこと
森永卓郎注目の段ボール:段ボールベッド
これは何となく想定してました。
先の胆振東部地震でも活躍してましたので。
1ついいたいのですが、北海道地震じゃないんです。
胆振東部地震です。
北海道地震というから北海道全体ヤバイとなりますが。
胆振東部がメインで被害がありますが。
他の北海道は大丈夫ですと。
観光イメージ的にね…。
それはさておき。
段ボールを並べていくので避難所から仮設に移るとき
引越に使えるそうです。
これ便利ですねぇ