がっちりマンデー

イケア【がっちりマンデー感想】(2017/09/03)

がっちりマンデー『イケア特集』を見て

早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。

今週は、イケアの特集でした。

イケアと言えば、青と黄色のスウェーデンカラーが特徴な家具雑貨店。
日本には2006年に進出。
お洒落で安いと評判になり客が押し寄せました。

国内8店舗で売り上げは767億円。
全世界では4兆円。
世界最大級の家具と雑貨の店となりました。

イケアジャパンの社長は、外国人女性のヘレン・フォン・ライス氏

イケアジャパンの社長にはいつ?

1年になる

との事で、まだ新しい社長さんです。
日本語は殆ど喋れない模様。
でも日本の食べ物が好きで、特にお寿司が好きだそうです。

イケアジャパン本拠地へ

イケアの人気の秘密はおしゃれ、安い

ダイニングチェア2500円、サイドテーブル 999円などなど
ソフトクリームは50円だそうです!
そんな物も売ってるのか…。

虜にする安くてお洒落な商品はどうやって作られている?

ストックホルムでは無く南部の小さな町エルムフルト
1万6000人の長閑な町です。

田舎ですね。しかし、エルムフルトはイケアの心臓部です。

郊外にある大きな建物。IoS

どういった施設?

イケアの9500商品はエルムフルトで商品開発とデザインをしている
デザインの中枢部。

Ikea of Sweden IoS
商品の開発デザインをする場所です。

他にも、イケアの店、イケア1号店を使ったイケア美術館。
客室はイケア家具のイケアホテルなどが、エルムフルトにありました。

エルムフルトは、まるごとイケアタウン

何故小さな町にイケアが集まっているのか?

創業者、イングヴァル・カンプラードが生まれた場所だから。

91歳健在のイングヴァルさんは、6歳でマッチ箱を売る商売を開始。
17歳でイケアを創業しました。

そのイングヴァルさんが、いたのがアグナリッド村のエルムタリッド農場

IKEA
イングヴァル・カンプラード・エルムタリッド農場・アグナリッド村


まさかの自身の頭文字から取っていました。

特別な許可を貰い、様々な施設の中へ。商品作りの現場を取材します。

社内の通路にIKEAのディスプレイだらけ。

商品開発のクリエイティブリーダージェームズさんが登場

商品を作る上で気をつけること

デザインを手がける上で5つの要素があり美しいだけでは駄目

デザイン、機能性、品質、持続可能性、価格、この5つのバランスが必要

重要なのは、最初に価格設定を行う

これで低価格でも優れた商品を多くの人に提供できる

価格を決めてから、お洒落、機能を考えるのがイケア流です。

卓上ライトは600円で販売するが、価格とスマートなデザイン、シンプル機能が共存していました。
分解も出来るからコンパクトに梱包でき、大きな箱に入れなくても良い。
流通コストも考えたか…という商品でした。

出荷を考えたスマートパッケージ

試作品作り:プロトタイプショップ

続いて商品作りの要、試作品製作の現場へ。

テレビが入るの始めてという場所

プロトタイプショップ

デザイナーが設計したた図面を元に形にする工房です。
イケアには15人のデザイナーを中心に次々にアイデアを出していました。
木材、プラスチック、縫製、30人の職人達が試作品を作っています。

リンダは布のプロでクッションカバーの試作。
像のデザインのカバーを作っていました。

南アフリカ出身デザイナーの作品だそうです。

木材加工用機械、3Dプリンターも導入してますが、基本は手作業です。
細かいデザインに柔軟に対応するには職人の手作業が必要だそうです。

商品は1つのチームで作る。デザイナーと緊密に連携を取ることを心がけている、不具合が出る場合は、デザイナーに図面を書き直してもらう

2000アイテム以上をチェックするそうです。

ユニークアイデアも生まれます。

出っ張りへこみを合わせてずらせばピタッとくっついて外れなくして、道具を使わすに家具を組み立てられるアイデアが。
日本はこういうアイデア沢山ありますよね、継手とか、仕口とか、組木とかは違うか。
DASHでも良く見ます。
そんな感じで木を組み合わせる仕組みを作ったようです。

自分で組み立てる際、客が手こずらないように工房のプロが発明したそうです。
もうすぐ採用されるそうです。

世界で同じ

お店の作りは、スウェーデンも日本も一緒。
通路も、ポップも、店の構造、商品の種類やカラーが世界中の店でほぼ一緒です。

イケアのデザインはスウェーデンの暮らしに深い繋がりがある

どんよりした暗い時期が長いそうでして、部屋の中を快適にという考えが生まれたそうです。
スウェーデンの気候は、曇りが多いそうでしてせめて家の中カラフルにという思考だそうです。

家具のカラーに拘ったり、窓辺には、キャンドル、生活を豊かにする工夫をしています。

イケアは様々な業界のデザイナーとのコラボ商品がありそれもまた人気

お披露目の場所である、デモクラティック・デザイン・デイ

ガガのスタイリストも登場。不思議な雑貨のデザインをしたそうです。
コラボで刺激を受けて、次なる商品開発に生かすそうです。

しっかりした品質試験

イケアテストラボという場所があります。
行う作業は、品質チェック。

家具がゆっくり動いていて、引き出しの開け閉めを回数は50万回再現したり。

家具屋雑貨を押したり引いたりして壊れないかをチェックしたり。
寝返りにベッドが何回耐えられるかチェックしたり。
LEDを付けっぱなしにして、何日付いているかのチェックしたり。

もしこうしたらという使い方をしたらを考えてテストしています。

コラボしている商品から人体に影響がある化学物質が出たら、法律より厳しいレベルで排除する

独自の厳しい検査基準があります。商品が来各区去れ店頭に並ぶまでの2年かかるそうです。

スウェーデンでは日本で見ない商品もありました。

イケア自転車や電動キックボード。乗物は各国の法律がありますからねぇ。

LEDで光合成をさせる水耕栽培キットなんてのもありました。

日本でも受け入れられた秘密

28国で展開するイケアでは重要な作業があります

モニタリングを行っている。日本インド、様々な国で自宅訪問

店を出している国々で一般家庭への訪問が重要な理由は?

イケアジャパンの社員が鎌倉の一軒家を訪れました。

こうしたいなとか気になっているところは?

収納が無いから荷物が出ているのが悩み

と、訪問先の家庭にアンケート。

子供部屋が狭い、2段ベッドが使えない、ラップの置き場所が無い

イケアの製品の使い心地では無くて「バスルームの使い勝手は悪い」など日本の方々が暮らしているなかで困ってるポイントストレスを抱えているポイントを聴いていました。

家に対する悩みは国によって違うそうで。

日本:収納スペースが無くて片付かない
中国:絵付きの中華食器だけじゃ無くてシンプルな食器も揃えたい

中国…?

イケアは解決するため新たな商品開発をしています。

収納スペースが少ない国ソファー兼用ベッド、壁に設置できる収納ボックスなどなど。

日本は収納問題がメインだそうです。

社長へのインタビュー

どんな経験をしてきました?

ストアマネージャーや、アメリカではリテールや副社長

創業者に会ったことは

あります

最初のイケアのイメージは

買って持って帰れるのが新しい発想だった

イケアは食べ物も美味しいが

イングヴァル(創業者)が、お腹をすかせて帰らせるなんてとんでもないと。
子供もぐずるしペコペコで運転は良くない

そんな方針が…。

プレゼントがすごかった。10万円のギフトカード11名分でした。
110万円…日本企業の今までのプレゼントと比べると…Oh



タイトルとURLをコピーしました