Cities: Skylines II 3番目の街開発記録:パッチ1.2.5f1検証編
先日配信された「Anniversary Patch 1.2.5f1」の影響を検証するために、引き続き発展を続ける3番目の街での変化を観察しました。
このパッチでは10周年記念公園の追加や様々な改善が行われていますが、実際のプレイにどのような変化をもたらしたのか詳しく見ていきましょう。
パッチの詳細は以下記事で。

新パッチによる主な変更点
ホームレス指標の追加
最も目立つ変更点の一つが、ホームレスに関する新たな情報表示機能です。
人口情報ビューにホームレス数が追加され、統計にもホームレスカウントが表示されるようになりました。
さらに公園などにいるホームレスエンカンプメントを選択すると、そこに住む市民の情報を確認できるようになりました。
これにより市内のホームレス問題の把握と対策が格段にやりやすくなっています。
また市民の成人後の行動ロジックも改善され、以前は成人するとすぐに実家を出て、適切な住居がなければホームレスになっていました。
しかし現在は以下の条件を満たすまで実家に留まるようになりました
- 職を得るまで実家を出ない
- 家計が独立資金を用意できるまで待つ
- 市内に利用可能な住宅があるかを確認する
- 住宅が不足している場合は通勤者として市外に移動することも
犯罪率の上昇
パッチノートにある通り、犯罪確率の蓄積に関するバグ修正が行われたことにより、既存の都市では警察力の増強が必要になる場合があります。
実際に私の街でも犯罪率が上昇していることが確認できました。
これまでは警察情報ビューでの建物表示が常に緑色になっていて、警察車両も巡回しない問題がありましたが、
修正後はより現実的な犯罪発生状況になっているようです。
景観の変化
パッチによって視覚面でもいくつかの変更が加えられました
- 日中/夜間のコントラストが高くなり、夜の色調が調整された
- 季節表現が明るくなり、コントラストもやや高くなった
- 空気遠近法が若干青みがかるように調整された
- 花の色が春と夏で変化しないように調整された
これにより街全体の見た目が若干変化し、全体的に鮮明になった印象があります。
追加された10周年記念公園
10周年を記念して10種類の新しい公園が追加されました
※コントラストにも注目
- Chirplet Park
- Chirper Park
- Chirper Adventure Park
- Chirper Fun Time Complex
- Activity Playground
- Hilly Playground
- Play Round
- Basketball Center
- Dog Activity Park
- Park Cafe
これらの公園は市民の娯楽施設としてだけでなく、都市の景観向上にも役立ちます。
UIの変更
メインメニューの背景画像が更新され、UIアイコンも新しいスタイルに変更されました。
また採掘場/埋立地の選択方法が改善され、ポリゴンエリアをクリックして選択できるようになりました。
プレイ状況:地下鉄の延伸と住宅需要の問題
地下鉄ネットワークの拡張
市民の移動パターンを観察していたところ、遠方から地下鉄駅まで歩いてくる人が多いことに気づきました。
そこで地下鉄路線を延伸し、より多くの地区からアクセスできるようにしました。
この結果、地下鉄の利用率は向上し、都市全体の交通の流れも改善しています。
特にビジネス地区などへのアクセスが格段に良くなり、通勤時間の短縮につながっているようです。
住宅需要の冷え込み
しかしパッチ適用後に予期せぬ問題も発生しました。
住宅需要が大幅に低下し、なかなか回復しない状態が続いています。
これにより新たな開発区画の成長が停滞し、都市の拡大計画に影響が出ています。
この需要低下の原因は、パッチによる市民の行動変化(成人後すぐに家を出なくなったこと)や
産業/オフィスゾーンの税収入調整(非課税所得から賃金を控除するバグ修正)が影響している可能性があります。
特にオフィスゾーンの収益性の低下は、パッチノートでも言及されている既知の問題です。
高学歴の労働力を十分に確保することがより重要になっているようです。
今後の課題
現在の最大の課題は住宅需要の回復です。今後は以下の対策を検討しています
- 税率の見直しによる住宅魅力度の向上
- 公共サービスや娯楽施設の追加による地区の魅力向上
- 教育施設の拡充による高学歴市民の育成
- オフィスゾーンの最適配置による雇用創出
これらの施策を通じて、都市の成長を再び活性化させることが目標です。
次回は、これらの対策の効果と都市の発展状況についてお伝えする予定です。住宅需要が回復し、新たな地区開発が進むことを期待しています。
Cities: Skylines IIの更新は今後も続くようなので、引き続き変化を追いながら街づくりを進めていきたいと思います。
と、言うことで、今回はここまでとなります。
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
コメント