Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)

Cities: Skylines 日本風アセット紹介 – 角地マンション、ホームセンター、放送局、JR東日本車両

Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット

プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。

アセット紹介街区の作成

今回も作成後のスクリーンショットとなります。

Cities_Skylines-4405

この区画を開発しました。アセット紹介街区のみです

アセット紹介:建物、鉄道

今回は5種類のアセットを紹介させていただいております。

【JP】交差点の角にありそうなマンション

アセット概要

日本の交差点の角に建っていそうな典型的なマンションを再現したアセットです。

Cities_Skylines-4406

制作者にとって記念すべき初めてのアセット作品とのことです。
日本の都市部でよく見かける角地マンションの雰囲気を忠実に表現しています。

アセットの特徴

交差点の角という立地を活かした建物デザインが特徴的です。
ベージュとダークグレーの配色により、落ち着いた都市景観を演出できます。
中層マンションとして、住宅地と商業地の境界エリアに配置するのに適しています。

制作者は今後も継続的にアセットを公開していく予定とのことです。
初作品でありながら、日本の街並みに溶け込む完成度を実現しています。

使用シーン

交差点の角地に配置することで最も効果を発揮します。
日本風の住宅地や商業地区の開発時に重宝するアセットです。
他の日本建築アセットと組み合わせることで、よりリアルな街並みを作り上げることができます。

日本のホームセンター / D2 DIY store

ケーヨーD2看板セット(小型店用) / D2 DIY store signboard

アセット概要

日本のホームセンター「ケーヨーD2」を再現した商業施設アセットです。

Cities_Skylines-4407

京都市にある「ケーヨーD2 川端店」をモデルにしているとのことです。
現在はDCMホールディングスに吸収合併され「DCM」に名称変更されています。

アセットの特徴

グレーを基調としたシンプルな外観デザインが特徴的です。
青と白の看板や駐車場エリアなど、実在店舗の雰囲気を忠実に再現しています。
2011年に北側に資材売場が拡張された仕様がモデルになっているとのことです。

某軽音部アニメでギターを買いに行く話の外観モデルとしても使用された店舗だそうです。
アニメファンにとっても馴染み深い建物を再現できます。

使用シーン

住宅地や郊外型商業エリアの配置に最適です。
駐車場を備えた郊外型ホームセンターとして、リアルな街作りに貢献します。
日本の日常的な風景を演出する際に欠かせないアセットとなるでしょう。

他の日本商業施設アセットと組み合わせることで、より本格的な日本の郊外景観を作り上げることができます。

看板のプロップセットもありますので合わせて導入してください

瑞城市アセットパック vol.38 瑞城市の放送局

アセット概要

Ryuichi Kaminogi氏のYouTube動画シリーズ「瑞城(みずき)市ライブ」に登場する架空都市「瑞城市」の放送局関連アセットパックです。

Cities_Skylines-4408

瑞城市シリーズ第38弾として、放送局の建物と情報カメラをセットにしたパックとのことです。
今後も複数の民間放送局をこのパックに追加していく予定だそうです。

アセットの特徴

このパックには以下のアセット・プロップが収録されています。

  • 情報カメラ(mizuki-pack_38):標準タイプの情報カメラ
  • 情報カメラ(mizuki-pack_38b):支柱6mタイプ
  • 民放局③社屋(build_mzmc033a):放送局本社ビル

情報カメラは駅ホームを見渡せるビル屋上や高速IC付近、空港などに配置できます。
日本の放送局が設置する定点カメラの雰囲気を再現可能です。

放送局社屋は静岡朝日テレビをモデルに、一部オリジナルデザインで制作されているとのことです。
ブルーとホワイトのモダンな外観が特徴的な建物となっています。

使用シーン

都市の中心部やメディア地区に放送局社屋を配置するのに最適です。
情報カメラは交通の要所や観光スポットに設置することで、リアルな都市演出ができます。
瑞城市シリーズの他のアセットと組み合わせることで、統一感のある架空都市を構築できます。

日本風の現代都市を作る際に、メディア施設として重要な役割を果たすアセットです。
導入はしていましたが紹介し忘れていたので初回させていただきます。

JR東日本 キハE130-500系 八戸線

  • 公開日:2025年4月24日
  • 作成者:=P さん

アセット概要

JR東日本の八戸線で活躍するキハE130-500系を再現した車両アセットです。

Cities_Skylines-4409

JR東日本の列車コレクションシリーズの一つとのことです。
八戸線で実際に運行されているワンマン車両を忠実に再現しています。

アセットの特徴

このアセットには以下の編成が収録されています。

  • JR Kiha E130-500 Series Hahe503(2両編成):ワンマン久慈 – ワンマン八戸
  • JR Kiha E130-500 Series Hahe501+504(1+2両編成):ワンマン鮫 – ワンマン八戸

実際の運行区間に対応した方向幕が再現されているとのことです。
ローカル線の雰囲気を演出できるディーゼル車両として活用できます。

使用シーン

地方都市や郊外路線の鉄道シーンに最適です。
特に日本の東北地方を模した街作りには欠かせない車両となるでしょう。
=P氏のJR東日本列車コレクションと組み合わせることで、より本格的な鉄道網を構築できます。

ワンマン運転の地方ローカル線を再現したい場合に最適なアセットです。

皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!

※画像はクリックでオリジナルサイズ

※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました