Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット
プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。
アセット紹介街区の作成
今回も作成後のスクリーンショットとなります。
赤枠の中の街並みを作っていました
JPMH Japanese Modern House Pack 1
- 公開日:2025年2月9日
- 作成者:EXYN4 さん
アセット概要
本アセットは日本のモダンな住宅4棟をパックにしたものとのことです。
シンプルでスタイリッシュな外観デザインの住宅群で構成されています。
各住宅は装飾を抑えた現代的な日本建築の特徴を反映したものとなっています。
アセットの特徴
収録されている4棟の住宅は、それぞれ異なるデザインで構成されております。
白とグレーを基調とした外壁に、シャープな直線的なデザインを採用しています。
切妻屋根と箱型の組み合わせにより、現代的でミニマルな印象を演出しているんじゃないでしょうか。
実用的な住宅としての機能も考慮されているようです。
使用シーン
現代的な日本の住宅地を作る際に最適なアセットパックです。
特に都市近郊の新興住宅地や、高級住宅街の演出に効果的でしょう。
同じデザインテイストの建物と組み合わせることで、統一感のある街並みを作ることができます。
住宅地のバリエーションを増やしたい場合にも、良い選択肢となるでしょう。
JPMH Japanese Modern House Pack 2
- 公開日:2025年2月15日
- 作成者:EXYN4 さん
アセット概要
本アセットは和モダンテイストの住宅2棟をパックにしたものとのことです。
伝統的な日本建築の要素を現代的にアレンジした外観デザインで構成されています。
それぞれの住宅が持つ独特の和風テイストを、モダンな解釈で表現しているとのことです。
アセットの特徴
収録されている2棟の住宅は、和風建築の特徴である2階建ての構造を採用しているようです。
屋根には日本建築らしい瓦葺きの意匠が取り入れられ、伝統的な雰囲気を演出しているようにみえます。
外壁には木材と現代的な素材を組み合わせ、和モダンな印象を創出しているんじゃないでしょうか。
玄関周りのデザインや縁側のような要素も、現代的に解釈されて取り入れられていますね。
使用シーン
伝統と現代が融合した日本の住宅地を作る際に最適なアセットパックです。
高級住宅街や閑静な住宅地のアクセントとして効果的に使用できるでしょう。
和風建築が点在する街並みを演出したい場合にも、良い選択肢となります。
他の現代的な建物と組み合わせることで、日本らしい多様性のある街並みを作ることができます。
エキストラな雑居ビルAセット -Simple buildings-
- 公開日:2025年2月15日
- 作成者:Tomitetsu さん
アセット概要
本アセットは、街並みの背景として機能する基本的な雑居ビル18種をパックにしたものとのことです。
主役となる建物を引き立てるための「エキストラ」的な役割を担う建築物として設計されています。
シンプルで装飾を抑えた外観デザインを特徴とする都市部の一般的な雑居ビル群となっています。
アセットの特徴
収録されている雑居ビルは、1×2のサイズで統一されているとのことです。
過度な装飾や看板を省いたミニマルなデザインを採用し、背景としての調和を重視しているとされています。
白、赤、グレーを基調とした外観カラーで、都市部の一般的な雑居ビルの雰囲気を表現しているようです。
必要に応じてプロップで看板などを追加できる自由度の高い設計となっているとのことです。
使用シーン
都市部の背景となる建物群として最適なアセットパックです。
主役となる建物や特徴的な建築物の周辺に配置することで、自然な街並みを演出できます。
仮の建物として配置し、後から別のアセットに置き換えることも想定された使い方となるでしょう。
大量に配置しても主張し過ぎない設計により、バランスの取れた都市景観を作ることができます。
かなりお役立ちな建物群なのですごく助かるアセットですね!
JPEH ガレージ付き住宅-2 / JPEH House with garage
- 公開日:2025年2月14日
- 作成者:koma さん
アセット概要
本アセットは首都圏の住宅密集地をモデルとしたガレージ付き戸建て住宅4棟をパックにしたものとのことです。
1×1サイズと1×2サイズの住宅が各2種類ずつ、計4種類で構成されています。
Move it! Modを使用することで、地下に埋まった車庫や駐車スペースを地上に引き出せる仕様となっているようです。
アセットの特徴
日本の都市部で見られる住宅密集地の特徴を反映したデザインを採用しているとのことです。
各住宅は基礎部分にガレージを備え、限られた敷地を効率的に活用した設計となっているとされています。
パステルカラーを基調とした外壁や屋根の配色により、明るく清潔感のある街並みを演出できるとのことです。
フェンスや植栽などの細部まで作り込まれ、日本の住宅地らしい雰囲気を表現しているようです。
使用シーン
都市部の住宅密集地を再現する際に最適なアセットパックです。
特に首都圏の新興住宅地や、整然とした住宅街の演出に効果的でしょう。
Move it! Modを活用することで、より現実的な住宅地のレイアウトを実現することができます。
同じテイストの建物と組み合わせることで、統一感のある日本の住宅街を作ることができます。
このシリーズかなり助かるアセットだと思います。
と、言うことで今回はここまでとなります。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
コメント