Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット
プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。
アセット紹介街区の作成
今回も作成後のスクリーンショットとなります。 素晴らしい製薬工場アセットがでていたのでその風景を作っていました。
まずまずそれっぽい風景が出来たのではないでしょうかアセット紹介:建物、鉄道
今回は3種類のアセットを紹介させていただいております。
日本の製薬会社の工場 / JP Nikko-pharm
- 公開日:2025年7月27日
- 作成者:koma さん
アセット概要
日本の製薬会社の工場をモデル化したアセットとなっています。
アセットサイズは192m×120m(24マス×15マス相当)で、中規模の工業施設として設計されています。
岐阜県にある日興製薬羽島インター工場を参考に制作され、リアルな製薬工場の雰囲気を再現しているとのことです。
アセットの特徴
製薬会社特有の清潔感のある建物デザインが特徴的です。
工業地区に配置することで、現代的な日本の製薬産業を表現できます。
実在する工場を参考にしているため、リアリティのある工業景観を演出します。
中規模サイズのため、都市計画において適度な存在感を持つ施設として機能します。
設置方法
- 修景ツールで地面を平らにします(敷地内の範囲)
- アセットを配置してMove It!で位置を調整します
- Surface Painterで敷地内を舗装します
- 車両プロップなどを置いて完成
使用シーン
工業地区での製薬・化学工業エリアの演出に最適です。
日本風の都市を作る際には、現代的な産業施設として重要な役割を果たします。
他の工業系アセットと組み合わせることで、より充実した工業地帯を作ることができます。
修景ツールでの地面整備が必要なため、計画的な配置がおすすめです。
123 5Th Ave
- 公開日:2025年7月28日
- 作成者:Modocero さん
アセット概要
ニューヨーク5番街の商業ビル「123 5th Ave」をモデル化したアセットです。
1×4サイズの高層商業ビルとして設計されており、都市部の商業地区に最適な建物となっています。
Oleg45氏の依頼により制作されたカスタムアセットとのことです。
アセットの特徴
Diffuse、Normal、Specular、Illumination、Alphaマップを使用した高品質なテクスチャリングが施されています。
LODモデルは38トライアングル、256×256テクスチャで最適化されており、パフォーマンスにも配慮されています。
ニューヨークの典型的な商業ビル建築の特徴を忠実に再現しているとのことです。
使用シーン
アメリカ風の都市部商業地区の演出に最適です。
特にマンハッタンスタイルの街並みを作る際には重要な建物となるでしょう。
高層ビル群の中でも個性的な外観を持つため、街のアクセントとして活用できます。
他のニューヨーク系アセットと組み合わせることで、より本格的な都市景観を作ることが可能です。
大きさも手頃なので日本の雑居ビルとしても使えると思います
名鉄7700系・7100系「パノラマカー」
- 公開日:2025年7月22日
- 作成者:=P さん
アセット概要
名鉄7700系・7100系「パノラマカー」をモデル化したアセットです。
「パノラマできないカー」というユニークなタイトルで制作されており、名鉄の代表的な車両を忠実に再現しています。
=P氏による「Meitetsu Train Collection」の一部として制作されているとのことです。
収録内容
本アセットには以下の6編成が含まれています:
- Meitetsu 7100系 7101F(4両編成):高速 豊橋 – 新岐阜
- Meitetsu 7700系 7701F(4両編成):準急 常滑 – 新一宮
- Meitetsu 7100系 7101F(2両編成):猿投 – 知立
- Meitetsu 7700系 7707F(2両編成):碧南 – 知立
- Meitetsu 7700系 7713F(2両編成・白帯車):須ヶ口 – 新岐阜
- Meitetsu 7700系 7707F + 7100系 7101F(2+2両編成):急行 犬山 – 岐阜
アセットの特徴
パノラマカーの特徴的な前面展望席デザインが再現されています。
2両編成から4両編成まで、実際の運用に合わせた多彩な編成が用意されています。
白帯車など、実在する塗装バリエーションも収録されているとのことです。
名鉄の各路線で運行されていた当時の行先表示も忠実に再現されています。
使用シーン
日本の地方私鉄路線の再現に最適なアセットです。
特に中京圏の鉄道網を作る際には欠かせない車両となるでしょう。
複数の編成パターンが用意されているため、路線や用途に応じて使い分けができます。
他の名鉄車両アセットと組み合わせることで、より本格的な名鉄路線を構築可能です。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
コメント