Cities Skylines 日本の街並みに使えるおすすめアセット
プレイ記録と日本の街並み作る時に使えそうなアセット紹介の記事となります。
アセット紹介街区の作成
今回も作成後のスクリーンショットとなります。
道路をいじってバス停を作ったり、マンション配置したり道路装飾したりしていました。アセット紹介:建物、乗物
今回も4種類のアセットを紹介させていただいております。
角地用マンション / JP Corner lot apartment
- 公開日:2025年7月8日
- 作成者:koma さん
アセット概要
角地に適したデザインの日本風マンションアセットです。
制作者によると、カテゴリーはUnique Buildingで、サイズは6×6となっています。
駐車場ありと駐車場なしの2種類が同梱されており、用途に応じて使い分けが可能です。
アセットの特徴
2008年築のRC造14階建てマンションを参考に制作されたとのことです。
総戸数146戸という設定で、リアルな集合住宅として機能します。
角地という特殊な立地条件に対応した形状で、都市計画の自由度を高めています。
茶色とベージュを基調とした外観は、日本の住宅街によく馴染むデザインとなっています。
使用シーン
住宅地の角地や交差点付近の建物として最適です。
特に日本風の街並みを作る際には重要な要素となるでしょう。
駐車場の有無を選択できるため、都市の密度や交通事情に応じた配置が可能です。
中層建築として、低層住宅と高層ビルの間を埋める役割も果たします。
さすがkomaさん!という感じの素晴らしい建物となっております
Starbucks Coffee
- 公開日:2025年7月12日
- 作成者:KingLeno さん
アセット概要
人気のコーヒーチェーン「スターバックスコーヒー」を再現したアセットです。
制作者KingLeno氏によると、サイズは1×3の小規模な店舗となっています。
レベル1の低密度商業建物として機能し、街の商業地区に配置できます。
アセットの特徴
実際のスターバックス店舗を忠実に再現したデザインが特徴です。
おなじみの緑色のロゴマークが建物正面に配置されています。
コンパクトなサイズながら、スターバックスらしい外観を表現しています。
制作者は「Fast Food Nation」コレクションの一部として本アセットを提供しているとのことです。
使用シーン
住宅地や商業地区の街角に配置するのに最適です。
現代的な都市景観を演出する際の重要な要素となるでしょう。
他のファストフード店舗と組み合わせることで、リアルな商業エリアが作れます。
日本の風景にも溶け込めそうです。
都営バス CNGノンステップバス 2台セット (Toei Bus CNG)
- 公開日:2025年7月13日
- 作成者:Hoshinone さん
アセット概要
東京都交通局が運営する都営バスを再現したアセットです。
制作者によると、CNGノンステップバス2台がセットになっています。
東京都内の公営バス路線を忠実に表現した車両アセットとなっています。
収録車両
R-M126(KL-LV834L1改)は東20系統の東京駅丸の内北口行きです。
フルフラットノンステップバスとして制作されているとのことです。
R-K676(KL-MP37JK改)は秋26系統の秋葉原駅行きとなっています。
両車両とも屋根上のCNGガスタンクが特徴的に再現されています。
メーカーによるガスタンクの差異も大まかに表現されているそうです。
アセットの特徴
フロント上部の車いすマークがラインカラーに変わる仕様です。
サブメッシュが導入されており、入庫時や路線削除時には回送表示になります。
フォグランプとロービームを点灯状態のテクスチャで表現しています。
VehicleとPropが同梱されており、「ToeiBus」で検索可能とのことです。
使用シーン
東京の街並みを再現する際に欠かせない車両アセットです。
日本風の都市景観を作る際の重要な要素となるでしょう。
公共交通機関の充実した現代的な都市を演出できます。
他の日本の車両アセットと組み合わせることで、よりリアルな街作りが可能です。
JR西日本227系0番台 10周年記念ラッピング
- 公開日:2025年7月12日
- 作成者:SanTen さん
アセット概要
JR西日本227系0番台の10周年記念ラッピング車両を再現したアセットです。
制作者SanTenさんによると、登場から10年を記念した特別なラッピング仕様となっています。
複数の行先設定が用意されており、様々な運用に対応しています。
収録編成
JRW227-0-BBLoc-2(10th)+2Carsは広島⇔あき亀山のB普通として運用されます。
JRW227-0-GRLoc-3(GM)+2(10th)+3Carsは糸崎⇔岩国のG普通・R普通編成です。
JRW227-0-GYLoc-2(10th)Carsは糸崎⇔広島のG普通・Y普通として設定されています。
制作者によると、ネタとしてGreenMoverとの併結編成も作られているとのことです。
アセットの特徴
10周年を記念した特別なラッピングデザインが忠実に再現されています。
赤いアクセントカラーが特徴的な外観となっています。
複数の必要アイテムが設定されており、リアルな車両表現を実現しています。
Extra Vehicle EffectsやVehicle Effectsに対応した高品質な仕様です。
使用シーン
広島地区の都市間輸送を再現する際に最適な車両アセットです。
日本の地方都市や郊外路線の景観作りに貢献します。
特に中国地方の鉄道網を再現する際には欠かせない車両となるでしょう。
記念ラッピング仕様として、特別感のある鉄道シーンを演出できます。
皆様素晴らしいアセット・プロップありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
コメント