Cities Skylines プレイ記 (SUNSET HARBOR)
※この記事は2021年9月7日の記事です。
ParkingLotSnappingを使ってみた
面白そうなMODが出ていたので使ってみました。
ParkingLotSnapping
前提アセットとしてParking Lot Roadsが必要です。
上記のアセットを便利に使うためのMODですね。
駐車場を作る時に便利なツールです。
Parking Lot Roadsだけでも駐車場は作れるんですが、大量に作る時に結構面倒です。
ParkingLotSnappingを使うと駐車場のライン部分が吸い付くようになります。
Parking Lot Roadsで作れる道路専用ではありますが、かなりサクサク駐車場を作れます。
まずはParking Lot Roadsで基礎部分を作ります。
そしてラインを引いていきますが、これがサクサク吸い付けて作ることができるのです。
あっという間にこんな感じにできます。
色々オプションも設定可能です。
設定項目の説明
- Pass Electricity(Applies individually to newly built PSAs)
電気を通す(新設のPSAには個別に適用される) - Allow Snapping
スナップを許可する - Allow Locking(Allow Snapping Required)
ロックを許可する(スナップを許可するが必要) - Override Overlapping parking Space Assets
駐車場アセットの重ね合わせ - Undo Disengages Lock
Undoでロックを解除する - Play In-Game Bulldoze Effect when Undoing
Undo時にブルドーズのエフェクトを再生する
基本的にそのままで良いと思います。
駐車場を大量に作りたいときとかには便利かもしれないですね。
アセット紹介:建物・プロップ・乗物
今回も4種類紹介させていただきます。
Commercial W2W 6
ちょっと古めかしい海外商店のアセットです。
街角とかにありそうな変哲もない商店です。
味があって良いですね!
これを導入したのには訳があります。
どこでも間岩自動車の販売店プロップセット
Tommy V Kochiyaさんの架空自動車メーカー「間岩自動車」の販売店プロップです。
上のアセットを組み合わせて自動車販売店を作ってみました。
パッと見たときにこれは丁度良いのではないかと思ったのでした。
こじんまりとはしていますが良い雰囲気になったような。
Japanese_Suzukaze-Class Patrol Craft すずかぜ型巡視艇 CL-137(みおかぜ)
Japanese_Suzukaze-Class Patrol Craft すずかぜ型巡視艇 CL-137(みおかぜ) PROP
巡視艇のアセットです。
Vehicleバージョンは、フェリーになるようです。
Prop版を利用して撮影しましたが良い雰囲気ですねぇ。
沿岸をしっかり警備してくれそうです。
JP 日本の遊具 / japanese playground equipment
JP 公園の看板 / japanese park sign
公園を作る時に便利なPropです。
シーソー、鉄棒、滑り台、うんてい、ジャングルジム、ターザンロープ、ブランコがセットになっています。
後は、公園の看板ですね。
これらを利用することで画像のような立派な公園を作れます。
日本の公園って感じがして良いですね!
これは本当に助かるPropだなぁと思いました!
ということで、今回はここまでといたします。
皆様素晴らしいアセットありがとうございました!
※画像はクリックでオリジナルサイズ
※このページでは、Paradox,Colossal Orderが権利を所有する画像を利用(引用)しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。