がっちりマンデー

儲かる「「よる」ビジネス」【がっちりマンデー感想】(2018/10/07)

がっちりマンデー『儲かる「よる」ビジネス』を見て

早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。

今週は、夜に行われるビジネスの特集でした。

ナイトタイムエコノミーと呼ばれる物

今日のゲストはミッツ・マングローブでした。

お店をやっていたそうで。
深夜営業の歌謡喫茶バーでママをしていたそうな。

「旨味があるわけじゃ無い。隙間を狙ってメイン所に
 行きそびれた客に寄ってけよと売り込んでた」

森永さん曰く
「都市化が進むと24時間化する。銀行、電車、バス。
 進んで行くと大きな経済の核となる」

株式会社善管(エスカレーター清掃)

広島県広島市にある株式会社善管

小林社長が経営しています。
ちょっと小さめの会社? 中小企業っぽい感じ。

ビルの清掃の会社

ビルの中で善管しか出来ない事がありました。

夜のSOGO広島店

大きな荷物を持ってきた社長。自らが作業します。

やることは「エスカレーターの清掃」

エスカレーター清掃専門会社

エスカレーターはモーターでチェーンを回しステップを
回転させる仕組み。

ポイントはステップの溝です。
時間が経つとゴミや汚れが溜まってしまいます。
その為定期的な掃除が欠かせません。
従来は3日ぐらいかかってたそうです。

ステップを外して作業場まで行って掃除して。
持ってきて取り付けるという作業が必要だからです。

ある事情によりそこでは洗えないそうです。

しかし、善管の掃除は取り外ししません

その1:専用の掃除機

踏み板部分。溝に溜まったホコリを空気で吸い取る清掃マシン
で吸い上げていきます。

かなりホコリだらけでした

開始から1時間30分ぐらい順調に清掃されていきます。

そしてウオンドという機械を組み立て始めます。

これがエスカレーター清掃マシン

グリップを握るとプシュッと水が出ます。
へばりついたしつこい汚れを水で洗い流す機械です。

しかしそんなことをやるとエスカレーターが水浸しになりそう

しかし飛び散ってませんでした。
外に出さずに吸い込んでいたのです。

水が外に漏れないのが特徴

溝に流した水をすぐに吸い込んでいました。

これがエスカレーターの清掃を劇的に変えた立役者。

エスカレーターの機械室に水が落ちると故障したり
動かなくなります。
その為分解して洗う必要がありました。

このウオンドを使うと水が内部に漏れません。
ステップを取り外さずに作業可能なのです。

誰が作ったの?

「私」

小林社長が作ったオリジナル清掃マシンでした。
手すりの清掃も独自に調合した洗剤でピカピカ。

作業開始から6時間で完成しました

黒ずんでいた手すりがピカピカ。
ステップは安全灯が見えるぐらいピカピカに。
見違えるほど綺麗になりました。

従来の清掃代は100万円。
善管だと30万円

従来の清掃時間3日ですが。
善管だと6時間

15年前に始めた安くて早いエスカレーター清掃。
しかし年間200台ぐらいしか出来ていないようです。

多分全従業員でも1日1台ぐらいしか出来ないからかな。
しかしエスカレーターは全国に10万機ぐらいあるわけで。

「伸び代がある」と社長はいってました。

売り上げが右肩上がりになる可能性を秘めていました。

株式会社エイジス(棚卸し)

株式会社エイジスは棚卸し専門の会社です。

棚卸しとは?

コンビニスーパーの商品の数を数えて在庫確定するもの
店は年に1度の決算のために必ず行わなければならない
大事な業務です。

数を数えるためには店を休業して一斉にやるしかありません。

商品の数が多いとスタッフ総出でも丸一日。
店の代わりに棚卸しをやってくれるのがエイジスです。

閉店後から翌朝の開店までの一晩で終わらせる事が可能です

担当している企業の数が取引社数で2000社
実施店舗年間21万店舗

ローソン、イオン、ダイソー…
名だたる企業から請け負ってました

年間売り上げ230億円

棚卸しだけで230億円稼いでました。

エイジスの棚卸しは何がどうすごいのか?

深夜0時、閉店後のドラッグストアへ。
無人の店内に鳴り響く電子音。

物凄いスピード…目で見て一瞬で数えてました。
商品を読み取り瞬時に数えて打ち込んでいく。
あんなに早くできるんだという感じでした。

本当に数はあってるのか?

あってなかったら依頼されないでしょうとは思いますが。

棚卸し歴8年の人はチラッと見ただけで数を当ててました

「見て分かる。ぱっと見て分かる」

達人技1:数えるのではない捉える

何で見ただけで瞬時に数えられるのか?

「数えると言うよりは捉える」から

よく分かりませんが。
サイコロの目と同じそうです。

「5の目が出たときに、点を数えなくても、出て来たら
 ほとんどの人が5と分かる
 5の形状以外の物でも。分かるようになるのが捉える」

何となく分かるような。
ぱっと見で形で数が分かるという事なんだろうなと。

なので1本1本を目で追って数えてる訳ではないそうです

全体を見て形で捉えて数を数えているようです。

達人技2:フックにかかった商品はつまむ

フックにかかった商品はガッシリつまんで見てました。

掴んでから捉える

上手く広がって捉えられるようになるそうです。
恐ろしいテクニックでした。

棚卸しテクニックを的確に使い分けて性格かつスピーディーに
がエイジスの棚卸しです。

棚卸しの達人棚卸し歴14年の柴田さん

どれくらい早いか…

端末から送られてくる集計データを見ると、8743個/1H

これがやばいそうです。

「普通入りたての新人だと1時間1000個が限界。
 それを1時間に8743個…」

1分間に140個以上棚卸ししてました。

とんでもない速度で数えてました。

柴田さん
「(棚卸し)大好きです」
「私は好き過ぎて家に棚を買って自分で商品ならべて数える
 練習をやってる
 1秒でも早く正確に棚卸しをするため」

自宅に練習用の模擬店舗を作ったそうで…病気ですね。
棚卸しにハマる人がいるとは新たな発見でした。

ミスター棚卸し

作業開始から5時間終了。
4人で12万点 作業時間5時間で数えきった。

従業員がやると
4倍~5倍くらいの人は必要。

圧倒的なスピードで日本中の棚を数えている。
棚卸しプロ集団エイジスは夜の棚卸しでガッチリでした。

スタジオでは
「人間のポテンシャル半端ない」
「絶対頼んだ方が良い」
「残業代だけで大変な金額」
という話がされていました。

ミッツ・マングローブも
「棚卸しバイトやった事があるが営業中から横に分けて
 数えて1週間くらい」と語ってました。

勿論、能力給有りで。
正確さ早ければ速いほど給料上がるそうです

そりゃ好きになるか。好きが金になるならいいですねぇ

川越救急クリニック(埼玉県川越市)

夜8時
埼玉県川越市。川越駅から車で10分走った所にある病院。

ここは夕方から夜にかけてのクリニック

夜専門です。
川越救急クリニックは上原院長が作りました。

普通の病院の診察時間は8時から18時ですが。
川越救急クリニックは、内科、小児科などの一般外来を
16:00~22:00で受けています。

あるようで無かった夜専門の病院です。

診察に来ていた患者も。

「夜の時間やってなかったり早めに終わるので助かる」
「仕事が17時までやって家に帰ってからここに来るとこの時間」
「仕事終わってからだと開いてないから助かる」

仕事終わりの診察も出来るので大助かり

最高1日140人とか来る事もあったりで

「深夜3時とか診療終わったり」なんてことも。

毎日大忙しだそうです。

作られた理由

院長のこれまでの経歴に理由が。

「埼玉の大学病院で救急科にいたが軽症から重症まで全部
 来てた。病院自体パンクしていた。
 風邪や発熱、気分悪い人が救急へ来ていた」

夜だから救急科しか開いていない。
夜しか病院に行けない救急じゃない患者が救急科に来てました
どこの救急科もパンク状態です。

どれくらいの割合?

4万人の時間外患者がいて。軽症者は38000人

ほとんどが軽症でした。

救急じゃない普通の患者用に夜の病院をということで、
2010年に川越救急クリニックを開きました。

そこに救急車が来ました。

救急の患者も受け入れてる?

「心臓元気です元気いっぱいです!」

「今の患者は救命センターに行くような状態じゃない」
「自分で歩けるし」

受け入れるのは、救急車に乗ったけど比較的症状が軽い患者
救命士が容態を見て軽症だと思ったら川越救急クリニックへ

そうすることで重症だったり、急を要する患者を専門の
救急病院が受け入れられるようになります。

経営の方はどう?

「2000万円の黒字。年商だと1億8000万。」
 1億6000万どっか行ってる」

夜だから支出のほとんどが人件費

全国で徐々に増えつつある夜専門病院。

上原院長から医療への熱い思い

「格好いいこというと。医療は途切れがあってはいけない
 現実は途切れる。夜見てない病院が多い。
 途切れない医療を目指そう」

上原院長はすごいなぁ。
番組でも言ってましたが本当に頑張って欲しいです。
無理しない程度に。

スタジオでは。
「患者は昼の方が多い。昼夜で分散されれば」
「大きな大学病院医療センター行くととんでもない時間待つ」

普通大学病院や医療センターは行っちゃいけませんから。
小さい病院に行くもんですからねぇ。

大都市では24時間化してるのだから医療も24時間化が必要

森永卓郎のこれから流行る夜ビジネス:夜の動物園

上野動物園、天王寺動物園などでもやってるそうです。
夏限定がほとんどだそうで。

「動物園は夜の方が楽しい。大部分夜行性。
 昼間に行ってもグダグダだから」

札幌の円山動物園でもやってたなぁと思います。

ミッツ・マングローブは…
「新宿2丁目はナイトサファリと呼ばれていたと」

…今日呼ばれた理由?



タイトルとURLをコピーしました