がっちりマンデー

「僕たち上陸しました」【がっちりマンデー感想】(2018/09/23)

がっちりマンデー『僕たち上陸しました』を見て

早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。

今週は、僕たち上陸しましたということで
海外から日本にやってきたサービスなどの特集でした。

ニュースで日本で初上陸の特集などがありますがグルメが
多かったりします。
ただ上陸するのはグルメだけじゃない。

世界で大流行中の儲かりビジネスが日本に上陸してました。

ダイソンキラーとか。
フィットネスジムとか。

儲かりの黒船がどんどんやってくる30分でした。

今日のゲストはデーブ・スペクター。
確かに上陸した人でした。ぴったりのゲスト。

日本に上陸で良いの? 埼玉生まれ?

デーブ・スペクターはアメリカのシカゴから来たそうで。

仕事は何なんですか?

アメリカでもやってた延長線上で。
海外の衝撃映像を日本で販売

そうだったんだ。そういう人だったのか…。

食べ物じゃなくても上陸は多い?

結構あるとのことで森永さん曰く
「流行ってるのは理由がある。日本にない発想などがある」

SharkNinja K.K.(掃除機)

東京新橋にあるシャークニンジャ

シャークニンジャ日本法人の社長はゴードンさん。
日本語学校に入って2年くらい勉強した日本語達者な方。

掃除機のメーカー:シャークニンジャ

2018年8月に日本に上陸

アメリカでトップを走っていたダイソン。
最初はシェア1%だったシャークニンジャですが。
どんどん拡大して2014年ダイソン抜いて全米シェア1位に。

ダイソンキラーとなりました。

そのシャークニンジャが8月に上陸
EVOFLEX 59800円 バッテリー1つ付

お店の人に反響を聴くと

「かなり人気がある」
「安くてロボット的な感じもある。」

高性能の割に安いと人気だそうです。

特徴1:ロボット的?

ロボットとはどういうことかというと。
普通ソファーやベッドの下は屈まないと掃除機が入りません

しかしシャークニンジャはパイプがワンタッチで曲がります。
立ったまま下の隙間の掃除が出来るのです。
ソファーやベッドの下を屈まなくて良いという。
更に折れるので収納するときもコンパクトです。


特徴2:吸引力

掃除機で気になるのは吸引力

「すごいめちゃくちゃ吸います。」
と、豪語する担当者。

ダイソン以上に吸う自信があるそうです。
重装をまき散らしたカーペットを普通の掃除機で掃除。
大体取れてるように見える状況に。

しかしその後にシャークニンジャで掃除すると…

ごっそり取れる

最初にかけた掃除機弱めだった?

なんて質問が出るほど取れていました。

強力な吸引力の秘密

1つのヘッドに2つのブラシ

前にあるブラシが表面のゴミを。
奥にあるゴミを掻き出します。

ダブルのブラシで高架が倍増していました。

ダブルにはこんなメリット

「ヘッドが二種類ある。カーペット用フローリング用
 ヘッドを取り外す必要がない!」

ヘッド1つに2つのブラシというのはシャークニンジャの
掃除機だけだそうです。

そうなんだろうか…?

ゴードン・トム日本法人社長

経歴が面白くて。
ダイソンの初代の日本社長でした。

ダイソンを日本に上陸させた立役者

その後、エレクトロラックスという別の掃除機会社へ。
そして次はシャークニンジャという掃除機会社へ。

ライバルの社長を歴任してました。

ライバルに入って良いの?

「ダイソン離れたのは10年前。
 10年前のダイソンとは違うから問題無い」

ノウハウがある?

掃除機中毒ですよ

掃除機好きの社長でした。

日本に上陸させたプロならではの作戦

「日本向けに1から作った」

アメリカの物は大きいサイズです。
日本向けのオリジナルモデルを開発したのでした。

小さく軽くするだけじゃなくて日本では気にする騒音を改良

キーンと言う機械音をできるだけ抑えたそうです。

特徴3:音が小さい(日本版)

きーんという高い金属音がかなり軽減されていました。

「日本の商品はアメリカの親型よりも綺麗に掃除する」
と社長の太鼓判も
品質に五月蠅い日本ですからね…

9月7日17980円でハンディタイプも発売。
これからもガッチリのようです。

オレンジセオリージャパン:フィットネスジム

青葉台という所にあるオレンジセオリー

オレンジセオリージャパンの社長の飯田さんがお出迎え。

2016年11月に日本上陸したフィットネスジム

アメリカで急増中の最新フィットネスジムでした。

店舗数の推移ですが、アメリカで2010年1号店がオープン。
そこから21ヶ国で1000店舗以上

日本のジムは5000店舗以上勝算は?

社長
「フィットネスクラブって退会が多い」
「オレンジセオリーは辞めない。 
 まだ1店舗も世界で潰れた店がない!」

よく分からない根拠でした。

日本で潰れたら初となりそうです。

「オレンジセオリーは潰れない!」

どんなことをしているのか?

トレーニング前にハイタッチでコーチがお出迎え。
薄暗い中、音楽をガンガンかけてトレーニング。

特徴1:1時間のクラスをみんなで一緒にやる

「やりきります! レッツボーレッツゴー」

トレーナーがかなりのハイテンションでやたら盛り上げます
アメリカ的だなぁ…。

オレンジセオリー最大の特徴:心拍数

前面にあるモニターに色々数字がでます。

そこには心拍数が出ています

心拍数を計測してトレーニングしていました。

特徴2:リストバンドで心拍数計測

リストバンドを着けるとモニターに心拍数がでます。

グレーが心拍数が最も低い状態
心拍数が上がるとブルー⇒グリーンに変化。
最大心拍数の84%をこえるとオレンジに。

このオレンジソーンを12分継続することで、
運動後にも脂肪燃焼効果が高くなるそうで

オレンジの状態を合計12分以上継続させるのが目標

これにより脂肪燃焼効果が運動後36時間続くとのこと。

オレンジセオリーという名前はここから来ています。

利用者も
「心拍数低め。あれを目安にちょっと負荷をかけよ」
「隣が女性だったらへばったところ見せられない」

なんて感じとなるようです。
全員の心拍数が丸わかりなので自然と頑張れます。

独自のプログラムでお客をガッチリです。

1店舗も潰れていないもう1つの訳

社長談
「プールもない、トレーニング機器もシンプル
 金も掛かってないので低投資高単価
 潰れない理由になっている」

昇降台やランニングマシン、ローイングマシンぐらいでした
確かに設備はかなりシンプルです。

特徴3:機材種類少ない

初期投資に金が掛からないのでコスパが良いと。
今後も日本で3店舗オープン予定だそうです。

エビデンスのあるトレーニングでガッチリ

アイデアが新鮮で良いとのこと。

心拍数データは世界中のデータがアメリカに送られていて。
分析してこうやったら痩せるとかフィードバックしてくる
そうです。
プログラムがどんどん進化する模様。

心拍数のビッグデータが集まってる訳ですからねぇ

WeWork:オフィススペース

東京原宿のお洒落なビル。
氷山をイメージして作られたビルはアイスバーグという名前
だそうです。

WeWorkというか医者。
2018年2月ニューヨークから日本に上陸しました。

何をやっている会社?

コミュニティ型のワークスペースを提供。
仕事をする場所を提供

オフィスを提供するってシェアオフィス、貸しオフィス
見たいかと思ったらそうではありません。

2010年NYで創業された会社ですが。
たった8年で世界23ヶ国77の都市に展開するほどに成長。

将来性に孫正義がベタ惚れして。即決で4400億円を投資。

そんなすごい会社が日本に上陸したのでした。

どんなオフィスを貸しているのか?

アイスバーグの拠点は。
1FがWeWorkの共有スペース

空きがあればどこでも座って仕事が出来ます。
くつろげるソファ席やら壁にネオンがあったり。
お洒落なカフェなスペースみたいな感じ。

スタバでの仕事みたいな意識高い系ですね。

メンバー制で会費を払えば使用可能

2Fにも共有スペースや防音個室。
いろんなタイプの会議室も使えます。

コーヒー、紅茶は無料提供で飲み放題
ストリーマーコーヒーで美味しいそうです。

何故かビールもあります
プレモルです。

コーヒー…ビールが飲み放題

メンバーになるのにいくらかかる?

月額74000円

アイスバーグの拠点のホットデスク。
フリーで共有エリアの席に座れるプランで。

日本に6拠点。さらに世界で287拠点ある他のオフィスも
使えるそうです。

急成長の理由はお洒落さだけじゃない

カフェのような居心地の良いオフィスですが、それだけじゃ
ない成長の理由があるそうです。

GMがそれを教えてくれます。

コミュニティを重視

例えば「WEBデザイナーを探してる」となれば。
別の拠点にこういう人がいるよと案内が出来るそうです。
紹介して契約に至ったりもするそうです。

メンバー同士のコミュニケーションが重要で。

会計士を探してるなんてなれば紹介してくれたりとか。
色々な業種の人と繋がれるイベントを開催したりとか。

職場で仕事に必要な人に出会えるというのが特徴

お洒落なデザインもコミュニケーション用にカスタマイズ。
設計そのものからコミュニケーション用だそうです。

人と人との交流が生まれるように。
階段とかも廊下の幅も

「人と人がすれ違うときに互いを意識してハイタッチできる
 幅にしている」

このハイタッチというのがアメリカ的ですね。

そこから会話が始まるとかもあるようでうs。

さらに全面ガラス張りの会議室

オフィス全体に外光が入る設計など。

コミュニケーションを計りやすくするための工夫も。

利用者
「営業してもビジネスに繋がらなかった。
 顔を合わせることで安心して貰える」

フロアをまるまる借りている企業もあります
スマートドライブという会社。

「法人でオフィス借りると敷金10ヶ月とか。
 出るときも半年前に言わなければならないとかある。
 諸々経費を考えると高くない」

オフィスを借りるのはお金も時間もかかります。

WeWorkは手間がかからないですし、仕事場快適。
他の業種と仲良くなりビジネスにも繋がると。
結構評価が高いようです。

大企業の1つの部署が丸丸WeWorkに入る事もあるそうです。
川崎重工や、丸紅なども部署がWeWorkにあるそうです。

GMも大企業にいたことがあるそうですが。

「他の業界の方出会うチャンスが日常業務にない」

WeWorkに来る事でいろいろな人に出会えたり。
イベントなども開かれるのでコラボレーションなどが可能。
そういう目的で使うようです。

都内に6箇所あり、横浜大阪福岡オープン予定だそうです。

補足として。今は会社のあり方が変わってきていると

知的創造型になっていて1人1人がクリエイター。
コミュニケーションで交換しながら仕事をする時代と。

森永卓郎の注目:800°DEGREES NEAPOLITAN PIZZERIA

ピザ屋さんです。
具材が好きに選べるそうです。

好きなようにカスタマイズしたい人が多いから人気が出そう
とのこと。
確かに人気が出そうですねぇ。

「スタンダードになる」なんて話も出てました


タイトルとURLをコピーしました