ウイニングポスト10 2025

ウイニングポスト10 2025プレイ記録【1991年】トウカイテイオー無敗三冠&フクスサードスター凱旋門賞3連覇達成!

1991年プレイ記録

前回のあらすじ

1990年はオグリキャップが再び輝きを放つ記念すべき年となりました。

秋古馬三冠を見事に達成し、5月には競馬ブーム到来の立役者として圧巻の活躍を見せてくれました。

サンデーサイレンスも負けじとダート戦線を完全制覇する快進撃を続けます。

ついにはBCクラシックまで制し、史実通りの種牡馬入りという運命を辿りました。

フクスサードスターの凱旋門賞連覇達成は圧巻の一言でした。

ロンシャン巧者の称号を手に入れ、世界最強馬の地位を不動のものにしています。

クラシック戦線ではフクスミスティが菊花賞制覇という嬉しい結果となりました。

しかし他のクラシックは惜しくも取りこぼしという悔しい展開でした。

2歳戦線でトウカイテイオーがホープフルSを制覇したのは大きな収穫です。

年度代表馬に輝く活躍で翌年クラシック戦線への期待が一気に高まりました。

ウイニングポスト10 2025プレイ記録 1990年編 - オグリキャップ秋古馬三冠とトウカイテイオーの躍進
ウイニングポスト10 2025 プレイ記録 - 1990年 2025.06.12 Update ウイニングポスト10 2025の最新アップデートが配信され、多数の機能追加や改善が実装されました。 今回のアップデートでは、適応能力のバランス調...

今年の目標

  • トウカイテイオーが三冠馬となれるか
  • フクスサードスターのオンライン対戦勝利

クラシック戦線(3歳馬)

トウカイテイオー
3歳
父:
シンボリルドルフ
父父:
パーソロン
母:
トウカイナチュラル
母父:
ナイスダンサー
距離適正:
1700~2900
馬場適性:
脚質:
先行
特徴:
成長型:早め
今年の成績:
  • GII 弥生賞 芝/2000
    大島
    1着
    9馬身差の圧倒的勝利。皐月賞への切符確定。
  • GI 皐月賞 芝/2000
    大島
    1着
    大差圧勝。他馬完全圧倒の強さ。
  • GI 日本ダービー 芝/2400
    大島
    1着
    負ける要素皆無。あっさり完勝。
  • GII 神戸新聞杯 芝/2400
    大島
    1着
    トライアルなど朝飯前。余裕の勝利。
  • GI 菊花賞 芝/3000
    大島
    1着
    心配された距離も克服。レコード勝ち。
  • GI ハリウッドダービー 芝/1800
    大島
    1着
    海外初勝利も危なげなし。完全勝利。
メモ: しっかりと無敗で三冠馬となりました。柔軟性はそこそこ上がったのでなんとかギリギリでしたけど。来年は古馬戦頑張ってもらいましょう

WP10 2025プレイ記-0105

フクスシオン
3歳
父:
フクスクレプト
父父:
マルゼンスキー
母:
フクシーモルト
母父:
ゲイルーザック
距離適正:
1400~2700
馬場適性:
脚質:
差し
特徴:
成長型:早熟
今年の成績:
  • GII チューリップ賞 芝/1600
    岡部
    1着
    見事な圧勝ゴールイン。すっきり勝利。
  • GI 桜花賞 芝/1600
    岡部
    1着
    7馬身差の圧勝。驚異的な強さ披露。
  • GI オークス 芝/2400
    岡部
    1着
    勝ち切って牝馬二冠達成。完璧な展開。
  • GII 紫苑S 芝/2000
    岡部
    1着
    直線力強く伸び勝利。三冠準備完了。
  • GI 秋華賞 芝/2000
    岡部
    1着
    リムルに競り勝ち。牝馬三冠達成。
  • GI エリザベス女王杯 芝/2200
    岡部
    2着
    フクスフィフスに届かず。古馬の壁。
  • GI アメリカンオークス 芝/2000
    岡部
    1着
    しっかり勝利。アメリカ芝も適応。
メモ: 早熟馬ということもありここで引退させます。牝馬三冠をとれたので来年からは繁殖で頑張ってもらいます
フクスリムル
3歳
父:
ハイセイコー
父父:
チャイナロック
母:
テイタニ
母父:
アローエクスプレス
距離適正:
1600~3000
馬場適性:
脚質:
先行
特徴:
成長型:遅め
今年の成績:
  • GIII 京成杯 芝/2000
    大島
    3着
    牡馬混じり3着。まずまずの結果。
  • GII フィリーズレビュー 芝/1400
    大島
    2着
    2着滑り込み。桜花賞への切符確保。
  • GI 桜花賞 芝/1600
    大島
    5着
    ギリギリオークスにつなげた。
  • GI オークス 芝/2400
    大島
    2着
    2着で勝利届かず。力は着実に向上。
  • GII ローズS 芝/2000
    大島
    1着
    しっかり勝利。重賞馬昇格。
  • GI 秋華賞 芝/2000
    大島
    2着
    紫苑に及ばず2着。惜敗。
  • GI エリザベス女王杯 芝/2200
    大島
    4着
    名馬相手に4着健闘。
メモ: まだ元気いっぱいということもあり来年も現役続行どれだけ重賞を勝ってくれるか…。

古馬戦線(4歳以上)

フクスサードスター
7歳
父:
ホウヨウボーイ
父父:
ファーストファミリー
母:
フクステンポ
母父:
ハイセイコー
距離適正:
2000~3700
馬場適性:
脚質:
先行
特徴:
成長型:晩成
今年の成績:
  • GI 大阪杯 芝/2000
    岡部
    1着
    負ける要素なし。あっさり勝利。
  • GI 天皇賞(春) 芝/3200
    岡部
    1着
    9馬身差大勝。天皇賞春4連覇達成。
  • GI 宝塚記念 芝/2200
    岡部
    1着
    前付け作戦変更で勝利。オンライン初勝利。
  • GI KGVI&QES 芝/2400
    岡部
    1着
    あっさり勝利。凱旋門賞へ視界良好。
  • GI 凱旋門賞 芝/2400
    岡部
    1着
    3連覇達成。圧巻の勝利。
  • GI 天皇賞(秋) 芝/2000
    岡部
    1着
    大外作戦で圧勝。オンライン2勝目。
  • GI ジャパンカップ 芝/2400
    岡部
    1着
    ぶっちぎり圧勝。日本レコード獲得。
  • GI 有馬記念 芝/2500
    岡部
    1着
    6馬身差勝利。オンライン大会制覇。
メモ: フクスサードスターがオンライン対戦を順調に勝てるようになりました。メンツが弱くなった??来年で最終年とするのでまた国内古馬路線を頑張ってもらいます。

WP10 2025プレイ記-0106

フクスミスティ
4歳
父:
アンバーシャダイ
父父:
ノーザンテースト
母:
ナスノチグサ
母父:
パーソロン
距離適正:
1800~3300
馬場適性:
芝・ダート
脚質:
先行
特徴:
晩成
今年の成績:
  • GI 香港スチュワーズC 芝/1600
    2着
    距離適正の壁。離されての2着。
  • GI 香港ゴールドC 芝/2000
    2着
    ベタールースンアップに及ばず2着。
  • GI 香港チャンピオンズ&チャターC 芝/2400
    1着
    差し切って勝利。久々の勝利。
  • GIII 函館記念 芝/2000
    1着
    確実勝利。日本レコード獲得。
  • GII 札幌記念 芝/2000
    1着
    このレベルなら勝利可能。
  • GI BCターフ 芝/2400
    3着
    海外挑戦健闘も3着で終了。
  • GI 香港ヴァーズ 芝/2400
    2着
    海外勝利ならず。惜敗。
メモ: 海外挑戦させましたが全然勝てないという形で終わってしまいました。来年も同様海外を頑張ってもらいます

WP10 2025プレイ記-0107

フクスフィフス
4歳
父:
アンバーシャダイ
父父:
ノーザンテースト
母:
フクスヴェール
母父:
ニジンスキー
距離適正:
2100~3600
馬場適性:
芝・ダート
脚質:
先行
特徴:
晩成
今年の成績:
  • GIII 中山金杯 芝/2000
    岡部
    4着
    期待裏切る凡走。
  • GIII 小倉牝馬S 芝/2000
    岡部
    2着
    牝馬相手でも勝てず。
  • GII エンプレス杯 ダ/2100
    岡部
    3着
    大きく離されて3着。
  • GIII 府中牝馬S 芝/1800
    岡部
    5着
    距離適正なく仕方なし。
  • GIII クイーンS 芝/1800
    岡部
    1着
    久しぶり勝利。重賞勝利。
  • GII アイルランドT 芝/1800
    岡部
    1着
    重賞連覇達成。
  • GI エリザベス女王杯 芝/2200
    岡部
    1着
    狙っていたGI制覇。コースレコード。
  • GIII 中日新聞杯 芝/2000
    岡部
    1着
    GI馬がここで負けるはずなし。圧勝。
メモ: やっとGI馬になってくれました!ここからまた勝ち続けられるのかがポイントになりそう。

新馬戦線(2歳馬)

フクスセラフィム
2歳
父:
ダンシングブレーヴ
父父:
リファール
母:
プリティキャスト
母父:
カバーラップ二世
距離適正:
1800~2200
馬場適性:
芝・ダート
脚質:
差し
特徴:
早め
今年の成績:
  • 新馬 2歳新馬 芝/2000
    1着
    ギリギリ勝利。あまり強くない印象。
  • OP コスモス賞 芝/1800
    1着
    得意距離で勝利。
  • GIII 札幌2歳S 芝/1800
    2着
    得意距離のはずが勝利できず。
  • GII 東スポ杯2歳S 芝/1800
    1着
    危険な勝利。頭差でのギリギリ勝ち。
  • GI ホープフルS 芝/2000
    2着
    うちの牧場産駒の謎の馬に敗北。選択ミス。
メモ: ということで、売りに出す馬の選択をミスってしまいましたが、重賞馬止まりになってしまいそうな勢いがあります。柔軟性がないので来年どうなることか。

WP10 2025プレイ記-0108

フクスウリエル
2歳
父:
マルゼンスキー
父父:
ニジンスキー
母:
テイタニヤ
母父:
アローエクスプレス
距離適正:
1700~2800
馬場適性:
芝・ダート
脚質:
差し
特徴:
早め
今年の成績:
  • 新馬 2歳新馬 芝/1800
    岡部
    1着
    6馬身差でしっかり勝利。
  • GIII 函館2歳S 芝/1200
    岡部
    2着
    距離適正なく仕方なし。2着。
  • GIII 新潟2歳S 芝/1600
    岡部
    1着
    ギリギリながら差し切り勝利。
  • GIII アルテミスS 芝/1600
    岡部
    1着
    しっかり勝って阪神JFにつなげる。
  • GI 阪神JF 芝/1600
    岡部
    2着
    ニシノフラワーに勝てず。強敵出現。
メモ: ニシノフラワーという存在に勝つことが出来ませんでした。これは来年の牝馬クラシック戦線赤信号です。
フクスガブリエル
2歳
父:
シンボリルドルフ
父父:
パーソロン
母:
フクステンポ
母父:
ハイセイコー
距離適正:
1700~3200
馬場適性:
脚質:
逃げ
特徴:
遅め
今年の成績:
  • 新馬 2歳新馬 芝/1800
    岡部
    1着
    8馬身差でしっかり勝利。
  • 1勝 ひいらぎ賞 芝/1800
    岡部
    1着
    抽選通り圧勝。
メモ: 来年から本格始動となりそうです。

繁殖・取引情報

出産注目馬

パシフィカス × ブライアンズタイム
ナリタブライアン
性別:
毛色:
黒鹿毛
評価:
★★★★★★
三冠馬となるのは確定ですね!
フクスアミアン × ホウヨウボーイ
フクスアミアン91
性別:
毛色:
鹿毛
評価:
★★
一等星にはなりましたが勝てそうな子では無いんですよねぇ。

種付け情報

Danehill 種付料: 700万円
  • ウィッシングウェル 爆発力 15
史実配合馬は弱そうだったので違う馬をつけてみます。
PalaceMusic 種付料: 1050万円
  • シャダイフェザー 爆発力 25
爆発力にかけます。
ニジンスキー 種付料: 2300万円
  • スイートルナ 爆発力 19
  • フクスキャッチ 爆発力 23
  • フクスセカンド 爆発力 25
ある程度の爆発力に賭けます。SP因子、勝負根性因子にかけ、SP因子と爆発力に賭けます。
サンデーサイレンス 種付料: 1500万円
  • ダイナカール 爆発力 21
  • フクシーモルト 爆発力 13
  • フクスアミアン 爆発力 20
  • フクスミリオン 爆発力 24
セシルカット配合とサンデーサイレンス配合を試します。爆発力に賭けます。
オグリキャップ 種付料: 1500万円
  • パシフィカス 爆発力 26
  • フクスアリ 爆発力 17
  • フクスヴェール 爆発力 19
  • フクステンポ 爆発力 17
  • フクスドール 爆発力 17
爆発力とスピード因子にかけます。SP因子が大爆発することを期待しています。
フクスパーフェクト 種付料: 500万円
  • テイタニヤ 爆発力 21
  • フクスセキト 爆発力 12
フクスパーフェクトの血を残すためと自家生産馬配合を目指します。
イージーゴア 種付料: 1500万円
  • フクスルミエール 爆発力 32
イージーゴア配合を試します。
フクスクレプト 種付料: 950万円
  • プリティキャスト 爆発力 15
自家生産馬の血を残すために配合します。

売買情報

購入馬
ベガ
購入価格: 8800万円+金のお守り
性別・年齢:
1歳
目的:
競走用+繁殖用
ベガは手に入れておきたい牝馬なのでちょいとお買い上げです。
ワキア
購入価格: 6000万円+金のお守り
性別・年齢:
4歳
目的:
繁殖用
サイレンススズカの母を手に入れました!
売却馬
フクステンポ91
売却価格: 87600万円
性別・年齢:
0歳
売却理由:
スペース確保
特になし。
フクスセカンド91
売却価格: 55000万円
性別・年齢:
0歳
売却理由:
スペース確保
特になし。

年末処理

年度代表馬/各部門タイトル
タイトル 受賞馬 主な実績
年度代表馬 フクスサードスター 凱旋門賞3連覇
最優秀3歳牡馬 トウカイテイオー 無敗三冠
最優秀3歳牝馬 フクスシオン 牝馬三冠
最優秀4歳以上牡馬 フクスサードスター 古馬王道完全制覇

WP10 2025プレイ記-0109

引退馬情報
フクスシオン (引退馬)
  • 牝馬三冠
早熟ということもあり早々に引退。疾風怒濤の差し足という称号をもらいました。
ゲーム内評価/実績
獲得GI数累計:
13
リーディングサイアー:
ホウヨウボーイ
リーディングブリーダー:
達成
リーディングオーナー:
達成

まとめ・感想

なんと言ってもフクスサードスターの活躍が光った一年でした。

一生懸命育成した7歳馬は全てS+というステータスを誇ります。

歴代最強馬として堂々たる戦いぶりを見せてくれました。

晩成だったのが最大のポイントとなりました。

来年を最終年として頑張ってもらう予定です。

オンライン対戦4連勝という輝かしい記録も樹立しました。

不正扱いされたらいやだなぁという心配もありますが。

一生懸命育成した結果なので胸を張っています。

トウカイテイオーもしっかり三冠馬となってくれました。

自家生産牝馬のフクスシオンが牝馬三冠を達成したのも嬉しい限りです。

早熟なので引退となりましたが繁殖でも活躍してくれそうです。

途中でアップデートも入りましたが特に影響はありませんでした。

これでオンライン対戦が勝てるようになった可能性がありますね。

新たな機能として5月種付け失敗した馬を6月そのまま種付けできる機能が搭載されました。

これは結構役に立つのでありがたい機能追加です。

次回記事予告

フクスサードスターのオンライン対戦荒稼ぎが期待されます。

果たして最終年にどれだけの勝利を重ねてくれるでしょうか。

トウカイテイオーの海外挑戦も注目ポイントです。

三冠馬として世界の舞台でどんな戦いを見せてくれるのか。

新たな1992年シーズンの幕開けが待ち遠しいですね。

ウイニングポスト10 2025プレイ記録【1992年】フクスサードスター引退!古馬王道完全制覇で有終の美
ウイニングポスト10 2025 プレイ記録 - 1992年 前回のあらすじ トウカイテイオーが無敗で三冠を達成し、自家生産馬フクスシオンも牝馬三冠を制覇するという夢のような展開となった1991年でした。 フクスサードスターは凱旋門賞3連覇を...
タイトルとURLをコピーしました