箱根駅伝

第89回箱根駅伝往路・感想 (2013)

第89回箱根駅伝往路・感想 (2013)

さて今年も箱根駅伝となりました。
毎年恒例の感想+振り返り記事です。

復路記事はこちら↓

第89回箱根駅伝復路・感想 (2013)
第89回箱根駅伝復路・感想 (2013) さて箱根駅伝復路となりました。 毎年恒例の感想+振り返り記事です。 往路記事はこちら↓ ※見ながら書いているのもあり、若干誤字脱字等があるかもしれません。ご了承下さい。 【6区:20.8km】山下り...


※見ながら書いているのもあり、若干誤字脱字等があるかもしれません。ご了承下さい。

【1区 21.4km】

8:00にスタート。
1km付近では勿論団子状態。ゆったり入るスタートとなりました。

やたらペースが遅い感じ1kmで3分をかなり超えるという感じ。
それに我慢できなかったのか、東京農大の木村が3km付近で独りペースアップ。
なぜか誰もついて行かず1トップ…2位が残り19人の集団といった形に。
変な形になりましたねぇ。

しかし、4kmを超え5km付近では後続がスピードアップしてまた集団になりました。
東京農大の木村が引っ張るという形の扇形になりました。
5kmのタイムが15分25秒。直近1kmは3分2秒というゆったりペース。
向かい風があるそうなのでこのペースなのかも知れません。

8kmを超えた辺り…東洋の田口が一気にペースアップ。
先頭に躍り出るとぐいぐいと引っ張ります。1kmが2分49秒のペースに。
城西と早稲田がついて行きます。
其れについて行けなかったのが最後方を走っていた國學院でした。若干離されてた感じになりました。

10km付近で、優勝候補の早稲田がずるずると後退。
山梨学院と青山学院も下位争いをしているという波乱の展開。

12km付近では、東洋、明治、城西、法政で団子状態。
ペースは1km3分切る感じでした。

蒲田の何もなくなった踏切後付近を過ぎていく1位集団。
東洋、法政、日体大、中央学院、神奈川、駒澤、城西、順天堂、明治、中央、大東大という形で。
序盤トップだった、東京農大が後方に下がっていました。

17km付近では、東洋、城西、法政、明治の団体に戻る感じでなりまして。
青山学院は18位となっていました。

ここらへんで日差しが強くなってきて温度が上がってきたようです。

19km付近で、明治が前に出て法政大学が遅れる形になりました。
明治の文元と、東洋の田口が鍔迫り合いを始めます。

2kmを切るあたりになると格好の争いが激しくなってきて。
下位争いも半端無く。

そして、20km辺りになると、東洋の田口ががっつり前に出て独走態勢。
そのまま東洋に30年ぶりの区間賞を取らせる結果になりました。

序盤きょろきょろしたりふらふらしていたのは「考えがあって」の事らしく。
それはそれで凄いなぁと、柏原さんが。

1位:東洋
2位:明治
3位:法政
4位:駒澤
5位:大東大 ここで30秒差
6位:城西
7位:日体大
8位:中央学院
9位:中央大。ここで1位とは43秒
10位:順天堂
11位:学連選抜
12位:神奈川大
13位:日本大学
14位:帝京大
15位:東京農大
16位:山梨学院
17位:早稲田
18位:青山学院
19位:國學院大學
20位:上武大
トップから3分13秒くらいの差でした。

続きは「続きを読む」が出ていたらそちらからどうぞ!







【2区 23.2km】

山梨学院にはオムワンバという外国人。
日本大学には、おなじみのベンジャミンがいるエース区間2区

東洋大がトップでさーっと過ぎていくなか2位が鍔迫り合い

面白いのは、下位争いですね。
16位山梨学院のオムワンバが700mで2人をさくっと抜いていく展開に。
13位の日本大学のベンジャミンは4年生。最初の1kmを2分49秒。

3位に駒澤大学。4位に2人抜いて城西大が上がってくる展開に。

14位争いは、山梨学院のオムワンバに4人がくっついていく感じ。
青山学院、早稲田、帝京、東京農大。

10位集団は
学連選抜、順天堂、神奈川大学…しかし日大のベンジャミンが一気に追い上げてきていました。

4km付近でベンジャミンが11位まであげて更に抜いていく展開。
あっという間に追いついてくるんだよなぁ。そしてあっという間に抜いていく。
4人抜きして9位に。

2区のポイントは「権太坂」ここでどれだけ余力があるかがどうかだそうです。

横浜駅前
東洋は独走。
日大のベンジャミンがぐいぐいと突っ走ってきて6人抜き。7位に。
2位集団が5人になる展開
駒澤、明治、中央学院、日体大、城西

9km超えると山梨学院のオムワンバも12位まで上がってきていました。

13位集団が、
順天堂、神奈川、早稲田、青山学院、帝京大

ここらへんで、山梨学院のオムワンバに、学連選抜の東海早川がくっついていくという展開になりました。
凄く楽しそうに走ってるんですよね。東海早川。印象的でした。

保土ヶ谷あたりで、2位グループと1位との差が56秒。
しかし日大のベンジャミンが11人抜きで2位に!?
早いわぁ。流石ベンジャミン。

15km付近。
13位集団が10位集団になり8人が絡む展開になっている感じでした。

中央大学が10位集団から後れ始めたのがこの辺り。
集団から後れたので一気に17位になってました…この後凄まじい展開が待ち受けてましたが。

18km付近で、山梨学院のオムワンバが9人抜き達成で7位。
3位集団を走っていた、城西大がずるずる後退。
学連選抜の早川が迫ってきていましていました。
オムワンバにはついて行けなかった早川さんですが…楽しそうに走っています。

20kmを超えると、1位の設楽のペースががくっと落ちてしまい2位のベンジャミンが迫ってくる展開に。
そして山梨学院のオムワンバが3位集団を捉えるという。
凄いなぁ…外国人。

そして21km付近で、3位集団を捉えたオムワンバが13人抜きを達成。
1年生ごぼう抜きランキングを突破しました。

残り1km付近でベンジャミンと設楽の差が9秒!
もう激しい鍔迫り合い。設楽が圧倒的に不利でしたが…。
そしてそのまま抜かれてしまいましたが根性でくっついていくような展開。

日本大ベンジャミンが、設楽を抜いて1位。区間賞でした。
山梨学院オムワンバは、最後日体大に抜かれて4位。区間2位。
登用大学の設楽は区間3位でした。

1位:日本大学 12人抜き
2位:東洋大学
3位:日体大 7位から3位へ
4位:山梨学院 16位から 12人抜き
5位:駒澤大
6位:明治大
7位:中央学院
8位:大東大、
9位:学連選抜
10位:神奈川大学
11位:青山学院
12位:早稲田
13位:城西
14位:順天堂
15位:帝京
16位:法政大
17位:國學院
18位:東京農大
19位:中央大
20位:上武

中央大が…ゴール近くでもうふらふら…たおれたぁぁ・゜・(ノД`)・゜・
もう脱水症状なのかなんなのかふらふらふらふらしながら倒れながらも何とか襷を繋いでいました。
全力出し切ったんだねぇ…2区でドラマが(。´Д⊂)゚。

【3区:21.5km】

1秒差だった東洋があっさり日大を抜いてトップ。設楽。また設楽!設楽兄弟のどっちだ…です^^;
注目選手は青山の1年久保田と、早稲田の大迫。大迫がスーパーエースだかです。

東洋設楽は、3分ペースぐらいで淡々と走行
遊行寺辺りではかなりの差をつけていました。

そして遊行寺にはマナーの悪い輩が大量に。あれは規制した方が良いと思うんです。
見苦しいというか、選手が見えないじゃないか…
みっともないなぁ。日本の恥ですね。

遊行寺付近
2位:日大33秒差、3位日体大1分22秒差。

5km付近では、早稲田大迫が5人抜きを達成していました。

強風に悩まされる展開となっていますが設楽はずっと淡々と走っていました。

9km過ぎで、日大の佐藤が遅れ始めます。ずるずる後退。
そして、3位の日体大の1年が突っ込んできてました。
そして突風でバイクも揺れるというくらいです。
沿道の観衆を風よけにしつつ…。

日体大はこの辺で2位に上昇。

10.7kmぐらいで、3位集団が、明治、山梨学院、駒澤大学。
日大が…何処に行ったんだろう。佐藤…?
どうやら早稲田にも抜かれてしまっていました。

12km付近では、早稲田の大迫が上位に近づいていました。
13km付近では3位集団が出来上がり。
山梨学院、明治、駒澤、早稲田…お? 北海道出身の選手がいた(゚∀゚) 菊池というらしい。
2位集団になりました。

砂塵舞う湘南海岸線…最悪のコンディションですねぇ。
2位集団は、山梨学院、明治、駒澤、早稲田、日体大

早稲田の大迫に…あのディーン元気が給水していました。
友達だそうでして。へぇ。同じアスリートですしね。
大迫は、ロンドン五輪目指していたらしいですし。

ここら辺で2位争いが歯列になっていました。
駒澤、山梨学院、早稲田…風が苦手な大迫が若干遅れたりもしていましたが。

19km付近で、駒澤が仕掛けて…早稲田がそれにくっついていく展開。

そしてそのまま平塚中継所になだれ込みました。

1位:東洋大学 1分4秒36
2位:駒澤大学
3位:早稲田大学
4位:日本体育大学 2:47差
5位:山梨学院
6位:明治 3:19
7位:青山学院 ゴールデンルーキー 11位から7位に 4:10差
8位:大東文化 
9位:神奈川
10位:日本大…落ちたなぁぁ。
11位:城西
12位:帝京
13位:中央学院
14位:学連選抜(拓殖大)
15位:順天堂
16位:法政 6:31差
17位:國學院
18位:中央
19位:上武
20位:東京農大 10:03差

東洋設楽が区間賞を取りました。
終始淡々…。3分を切るペースで走る姿は安定しすぎて風格すらありました。

【4区:18.5km】

各校のスピード自慢が集まる4区。

早稲田、駒澤、日体大が2位集団。
3分を切るペースで進んでいました。

しかし東洋はほぼ独走ペース。淀川がこちらも淡々と。若干固いフォームで走っています。

4.5km付近では5位山梨学院が6位明治に抜かれていました。
ただ鍔迫り合いという感じです。
かなり競っています。

8km付近では、早稲田と、日体大が2位争いとなり駒澤が遅れてしまいます。

二宮付近。
2位集団は…早稲田、日体大。2分18秒差1位と若干差を詰めています。
4位は駒澤…2:49差
5位明治、山梨 3:21差

そして12kmを超える辺りから、トップを走る淀川のペースが落ちます。
3分10秒代のペースになりました。
序盤から固いフォームだったのですが、更に悪化しているような感じで。
それでも何とか走っています。

そして駒澤大学はどんどん抜かれて明治が4位になっていました。
5位に山梨学院。

15km付近では日体大が早稲田をかなり離して2位3位争いをしていました。
ただ先頭との差も縮まってましてペースが早いまま鍔迫り合いしているという感じで。

4区は伝統的に帝京が強いようでしてその通り帝京がかなり上位に食い込んできていました。
そして4区フィニッシュ。

1位:東洋大
2位:日本体育大学 1:49差
3位:早稲田大学 2:07差
4位:明治大 2:26差
5位:山梨学院 3:57差
6位:帝京大 
7位:順天堂 
8位:青山学院 監督が乗ってる車かな?に、引かれそうになってた…ふらふらと車道の方に行ってしまいましたね。
9位:中央学院
10位:駒澤大
11位:城西
12位:法政
13位:学連選抜
14位:大東大
15位:神奈川 5:17差
16位:日本大学 7:15差
17位:國學院
18位:中央大 9:34差
19位:上武大
20位:東京農大 ふらふらふらふら…ガンバれぇ(。´Д⊂)゚。
と、またふらふらしてしまう方が出ていましたが全員襷を繋げました。

【5区:23.4km】

あまり大きな差を作ることが出来ないまま東洋がトップスタート。
初の山登り。柏原から受け継いだ定方ですが…不安ですねぇ。
ペースはそこそこだったようですが、風が強すぎてどうにもならない展開に。

ただ5kmまでは、東洋、日体大、早稲田という感じで進んでいました。
函嶺洞門付近。2位とトップの差が1:20に縮まっていました。
3位早稲田で1:45差。

山登りでの順位争いはなかなか歯列となっています。
集団になったら更にきついですしねぇ。

大平台の通過時には2位日体大と1位東洋の差は42秒となっていました。
3位は早稲田は1分6秒差。

そして名物の宮ノ下の名前を連呼する応援。
今年もバッチリでした。

2位3位が激しく鍔迫り合いをしながらぐいぐいと1位東洋を追い詰めるという。
まさに鍔迫り合い。ただこれができる方が強いかも知れませんね。

小涌園辺り。(14km付近)
東洋大の定方の後ろに、日体大と早稲田の姿が見えるようになりました。
そして一気に2位3位に食われて…置いて行かれてしまうと言う。
東洋大柏原がどれだけ強かったかというのがよく分かります。

小涌園。
1位:東洋
2位:日体大、早稲田。4秒差
4位:明治は1:34差
5位:帝京は3:57
6位:順天堂
7位:法政と山梨学院
10位 学連選抜
11位 中央学院
12位 駒澤大。4:57差
13位 大東大。6:03差
14位 神奈川
15位 國學院
16位 中央大、日本大
18位 城西大
19位 上武
20位 東京農大

小涌園を過ぎて抜かしていった日体大と早稲田大学は、併走しつつ快調に進んでいき。
完全に東洋は置いて行かれました。

しかしCMの短い間に日体大が一気に追い抜いていきトップに立ち。
早稲田が置いて行かれる展開になりました。

そしてここで新たな伝説?が。
法政大学の関口。
山に入ってから8人抜きを達成!
山登り初体験なのにかなりのスピードでごぼう抜きを見せました。

芦乃湯辺り。
1位は日体大。2位早稲田。3位東洋大となりました。それぞれ30秒弱の差がついています。

そして芦ノ湖が見える位置に来たときにはトップと2位の差が1:29にまで広がっていました。
そのまま差が詰まることはあまりなくフィニッシュとなります。

往路優勝は「日本体育大学」でした。

さて繰り上げスタートはトップ通過から10分超えたら。

1位:日本体育大学。往路優勝。10回目。予選会からの往路優勝でした。5:40:15と言うタイムでした。
2位:早稲田大学。2:36差。連続2位かな。
3位:東洋大学。2:39差。往路5連覇ならず。柏原がいないと駄目だったかぁ。
4位:明治大学。4:22差。倒れ込んでフィニッシュ。
5位:法政大学。5:24差。関口が13位の襷から5位…8人抜き!こちらもぶっ倒れ。
6位:青山学院大学。6:12差。以下3校での激烈な争い。
7位:帝京大学。6:13差。ギリギリ負けてしまいました。
8位:順天堂大学。6:14差。
9位:駒澤大学。6:57差。
10位:関東学連。7:37差。
11位:山梨学院大学。7:54差。頭からつっこんでゴール
12位:大東文化大学。8:31差。
13位:中央学院大学。9:53差。繰り上げスタートからは逃れました。
—————-以降繰り上げスタート
14位:國學院大學。12:48差。
15位:日本大学。14:16差。ベンジャミンがトップを取りましたがここまで落ちましたか。
16位:上武大学。17:48差。
17位:東京農大。19:09差。おぉ!?頑張ったなぁ最下位からアップしてる。
18位:神奈川大学。…差は不明
棄権:城西大学
棄権:中央大学

城西大学が芦の湯の辺り…国道1号最高到達点付近で蛇行したらしく…医務車に回収され途中棄権。
中央は不明。放送時間いっぱいだったので。

…2大学が棄権かぁ。何つう戦いだ。

感想

今年の箱根駅伝往路は「風との戦い」でしたねぇ。
皆それに苦しめられたような感じがしました。

東洋大学は、やはり山で負けましたね。
絶対的山のエースがいなくなってしまったツケが一気に来た感じです。

日体大はモチベーションでしょうかね。各区間安定した成績見せてましたし根本の強さが。
早稲田は1区が駄目でした。

それにしても2大学棄権とは。
なんでしょうね~。

そんな感じでなかなか熱い展開となりました。明日はどうなるでしょうか。


タイトルとURLをコピーしました