PC・ハードウェア関連

GV-N1070G1 GAMING-8GD(GeForce GTX 1070)のレビュー/ベンチマーク【GTX1070】

GTX1070購入

久々にグラボを新調しました。
今回購入したのはGV-N1070G1 Gaming-8GD


GIGABYTE ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 1070搭載 オーバークロック ゲーミングモデル GV-N1070G1 Gaming-8GD
【チップ】GEFORCE GTX 1070 【メモリ】GDDR5 8GB 256bit 【コアクロック】 OCモード Base Clock:1,620Mhz/Boost Clock 1,822Mhz Gamingモード Base Clock...

GIGABYTEのGTX1070です。

45,000~50,000という価格帯となっています(当時)

私は、札幌のパーツ屋さんで買いました。高価なパーツ買うときは実店舗で買うようにしています。
初期不良あったりしたらすぐに行けるのが利点。
ネットで買う方が2000~3000円安いのですけど、一度初期不良手に入れて色々面倒だったのです。

VGAの選び方

グラボの鉄板はELSAです。ただ少し値が張ります。
それだけ良い物をという感じでしょうか。

次に来るのはASUSあたりでしょうかね。
ZOTACもありますか。この2つのメーカーも微妙に高め。

この辺を削除すると、玄人志向とMSIとGIGABYTEが候補に残りました。

価格で言えば玄人志向

あまりにも悩んだので店員さん色々話を聞きます。
「普通に動く」「ただ安いと言うことはコストを下げている。コストを下げていると言うことは…」

そこより一個高めの中価格帯が、MSIとGIGABYTEとなります。

どうやら最近GIGABYTEは設計を改良したという話があるそうで。物は悪くないとのこと。
ソースが無いので微妙なんですけど。

コンデンサなども良いのを使っているという話もありますし、耐久性もありそうです。
価格もこちらの方がMSIより少しだけ安かったという事でGV-N1070G1 Gaming-8GDに決めました。(買った店では2000円程度こちらが安かった)

どちらもファンには力を入れており冷却性能の大きな差はないようです。
三連ファンか二連ファンかという部分ぐらいですかね。

三連ファンのGIGABYTEは口径が小さい分五月蠅そうな感じはありますがそうでも無いらしいので。

ワットパフォーマンスと静音性

早速どれぐらいの電力を食うか見て見ます。

普通に使う分には100W~120Wとかぐらいをうろちょろ。
アイドル時、文字を打っているときには60W切ります。52Wとかをうろうろしてます。

ベンチマークでフルにぶん回すと260~280Wをうろうろします。
この辺もGTX970と同じ。ということは、ワットパフォーマンスは、GTX970と同等となります。

ベンチマークでもしない限りは全然使いません。

むしろアイドル時はGTX1070がGTX970を下回ります。
(以前書いた記事だとGTX970アイドル時67W程度でした)

静音性は、かなり静かです。使っていないときはファンが止まるというぐらいですからそりゃそうです。
コイル鳴きは不思議なタイミングでたまに発生しますが、気になる程度ではありません。

ベンチマーク回すときだけ少し音が漏れてたかなとか…その程度です。

GIGABYTEは、オリジナルの三連ファンに特徴がありますからねぇ。
静音性があり冷却も良いという話ですのでその辺はしっかりしてます。

普通に使ってるときは音が全くしないので動いているのか心配になるぐらいです。

GTX970もかなりワットパフォーマンス良くなったというグラボでしたが性能上がってこれだと恐ろしいですね。

ベンチマーク

ということで、おなじみのベンチマーク。
取り付けたらまずはベンチというのが鉄板です。

3DMARK11



5000ポイントアップとなりました。

…何だこの伸び。
760→970の時も5000ポイント延びましたが。
970→1070でも同じ現象が起きました。

性能全然違うんだなぁとこうしてみると改めて実感出来ます。
GraphicsScoreの伸びが半端ありません。10000ポイントアップです。

CombinedScore、PhysicsScoreは、CPUなどのグラボとはあまり関係ない部分なのでそこは伸びなくて当然。
ただGraphicsScoreの伸びが半端ない。

見たとき「え?」でしたからねぇ。
ニヤニヤが止まりませんでしたw

3DMARK06

因みに前前前世ぐらいな3DMARK06だと…ま、伸びません。


そこに最適化されてませんし、こんなもんでしょう。
私の使ってきたマシンの歴史というのを眺めることが出来るだけです。

暫くAMDと、RADEON派だったのがi7に変えて…GTXに変えて…
でもメモリが16GByteから変わってないな。32にしよう…いや使わないか。

実際に使ってみた雑感

うちで一番重いゲームは、Fallout4か、Skylinesだと思いますが。
元々そんなに問題無い感じでしたが勿論問題ありません。良い感じに動きます。
WoTもバッチリですし引っかかりとかそういうのは一切ありません。

A9もサクサクと…と言うほど負荷のかかるマップがないので微妙ですけど開いてぐりぐりする限りでは何も問題がありません。

何よりもアイドル時のおとなしさが気に入りました(゚∀゚)

節電ですよ。負荷のかかるゲームなんてする時間限られてますからねぇ。
何もしないときのおとなしさは重要ポイントです。

私のプレイゲーム(3D系)ごとの雑感

  • Fallout4:問題なし。さっくさく
  • Cities:Skylines:問題なし。さっくさく。アセットもりもり
  • World of Tanks:問題なし。さっくさく
  • A列車で行こう9ver4:問題なし。さっくさく
艦これ、APCとかは別に言う必要もないですね。

問題点は?(GTX1070)

ありませんと、言いたいところですが。
気にするほどでは無い些細な問題というか仕方ない事象があります。

コイル鳴き

コイル鳴きは残念ながら少しあるようです。
何でこのタイミングで?と言うときになったりしますが。

とはいえ、これは性能が高いグラボの欠点という感じなんですが、どうしても発生するんですよねぇ。
GTX970の時もそうでした。

因みにGTX970はメモリ3.5GByte問題がありました。
滅多に無いんですがMODもりもり使ったりすると発生すると言われていまして…私もSkylinesだったかなんかゲームやってるときに1回ブルーバック出たのでもしかしたらそれかもしれません。

ただGTX1070にそんな問題はありません。メモリ8GByteをフルに利用できます。
これがグラフィクスコアの爆増に寄与したのかな。

個人的な結論:最高

性能、消費電力の低さで文句がありません。
数年はこれを使い続けるでしょう。A10が来ても大丈夫!なはず。

そこまで重いゲームやらないくせになんでグラボ変えるんだという部分もあるんですけど。
1年以上使ってると「壊れるんじゃ無いか」という不安があるわけです。
PCのパーツは常に新しい物に交換したいというジャンキーの発想です。

いや…でもベンチ回す楽しさは辞められません!

タイトルとURLをコピーしました