A列車で行こう9 プレイ記

【A9V3】A9v3届きました!(A列車で行こう9 Version3.0 ファーストインプレッション) ~A列車で行こう9プレイ記(170)~

第170回 【A9v3届きました!(A列車で行こう9 Version3.0 ファーストインプレッション)】

A列車で行こう9 Version3.0(以降:A9v3)が届きました。
なぜかAmazonさんにパッケージ版で発注していたので遅くなりましたが。
やっと手に入りました。

さてまずはインストールですね!

【リスク認定(ウィルス!?)】

ノートンに止められました。
疑わしいソフトウエアです!!セキュリティ的によろしく無いそうですよ!!
使ってるユーザーも少ないし!!!


・・・はいはい。駆除されてしまいましたので、インストールし直しとなりまして。
まー。一時的に「除外」して動かします。

「認証部分」なんでしょうけどね。情報投げるから。

以前も同じ事起こってるので「はいはい」という感じでしたけど。
改善する気は無いんですねぇ。うん。


【まずは配線】

ということで、認証を終わらせましてプレイを開始します。
私は配線が好きなので底の確認。

スリップスイッチ

こんな感じでスリップを伸ばしていくことができます。
配線がスリムにできますねー
種類は2種類。1線分空けるのとくっつけるのと。


ただ不満としては、矢印の方向へ斜め線を敷くことができないんです。絶対折れ曲がるんですよね。
それだけは何とかして欲しいなぁと思いました。
斜めに伸ばしたいときだってあるんです!!


Y字分岐

Y字分岐も投入されました。
端っこの部分にカーソルを当てましてにょきっと左に動かしたらY字分岐ができます。
種類は2種類。小さいのと大きいの


スリップと合わせると箒みたいな配線も作れます。


【札幌駅の配線を作ってみる】

ということで、早速札幌駅の配線を作り直してみます。30分仕事


上がBefore 下がAfter。真ん中が変わった部分。
11番線がくっつくようになりました・・・ぐらいかな。
若干すっきりした印象はありますが、斜め線が作れないのが痛いんですよね。
青枠の部分のように若干はみ出させて見たりで対応かなぁと。

【増えたオブジェクト】

増えたものの内容を見てみます。

道路橋が増えました。一番上は、線路との併用橋です。


消防署と、歩道橋や門など


警察署


公共施設が若干増えました。病院も増やして欲しかった・・・。総合病院的な。

煉瓦建築物

東京駅っぽい何かも。

なんかビル群がやたら増えました。都市部は作りやすく・・・なったのかな


【車両をカスタマイズ】

車両のカスタマイズ機能ができました。A9Codecみたいなやつですか。


早速作ったのは721系+731系の編成。

JR北海道ではよく見ます。最近は731じゃなくて735,733とかですが。

貨物列車も増えました。ただ何も運べません。


【駅も増えた・・・けど】

橋上駅舎と地下鉄駅・・・


ターミナル駅・・・

なんですけど・・・なんでターミナルは地上にしか置けないのかと。
高架対応が欲しかったなぁと。


と、いろいろと細かいバグなんかもTwitter見てると報告されたりしてますが。
無事発売日に発売されたってことは喜ばしいですね!!


札幌駅はもうちょっとならないか試行錯誤しそうです。




コメント

  1. washioh より:

    Fuchsさん、こん○まるは

    A9v3、予定日どおり発売されましたね。
    嬉しい限りです。まぁ、とりあえず「手に入れた」だけでして、instしてそこまでの作業のみですけど ^^;

    先週、PCのマザボ&CPUを交換したついでに、WIN7→WIN8.1にOSを入れ替えたので、A9v2からの再instが必要だったせいで、そこで力尽きてます。

    そう言えば、PC環境のフレームテスト用にATrain9v3Viewerも入れてみましたが、ニコニコ鉄道株式会社 Wikiでやってた1kmMAPコンテスト作品みたいならせん状の線路がありました。思わず吹いちゃいましたよw

    某水神の人は、さっそく新バージョンの作品をニコ動にうpされてましたが・・・。相変わらずの美しさと選曲のセンスの良さに、ただ感心するばかりです。

    A9動画関係で賑わってくれたら嬉しいんですけどね。

    では

  2. Fuchs より:

    こちらもコメントありがとうございます。

    予定通りの発売にはほっとしました。
    A9もバージョン多すぎてインストールだるいんですよね・・・。
    何回認証すれば気が済むんだと。

    螺旋状の線路・・・昔からあった気が・・・
    V2だったかな。で出てきてたような。
    気のせいかもしれませんが。

    そして早速出てきたV3動画はいつも通り楽しみながら見てました。

    久々にかなり賑わいましたね-。

    楽しみが増えそうです。

タイトルとURLをコピーしました