箱根駅伝

第88回箱根駅伝往路(2012) – 感想

※2013/1/3 第89回箱根駅伝往路・感想 (2013)は下記から行けます

第88回箱根駅伝復路(2012) - 感想
※2013/1/3 第89回箱根駅伝往路・感想 (2013)は下記から行けます (復路へは、上のリンクから飛ぶことが出来ます) 昨日に引き続きちょっくら感想を書きたいと思います。 今年も本当に熱い往路だったなぁ。 【6区】 山下り きっちり...

(復路へは、上のリンクから飛ぶことが出来ます)

今年も勿論フルでみた箱根駅伝です。
ちょっくら感想を書きたいと思います。
今年も本当に熱い往路だったなぁ。

【1区】

きっちり8時スタート。

トップは、やはり早稲田、大迫。それを追いかける日体大、服部という形で始まりました。
三強と呼ばれる、東洋駒沢は、抑えめでした。
どうやら早稲田大迫、日体大服部はライバルらしくて激しい鍔迫り合いをしていました。
3位以降はかなり離されていたんですが…それでもペースはかなり速いようでして。
徐々に団子も解消していき…。

大迫服部が10kmぐらいまではガシガシやり合ってましたが。
11km過ぎで大迫のペースに追いつけなくなった服部が置いて行かれる形となりました。

18km付近では早稲田と日体大の差が153m。一時は鍔迫り合いだったのに。
19km付近で駒沢がかなり離れていたはずの2位日体大に追いついて来ましたが…捉えきれず。

トップはぶっちぎりで早稲田。
2位ギリギリ日体大が逃げ切り。3位は駒沢…もう少しだった捉えきれず。
4位に東洋、5位城西、6位明治、7位上武、8位中央、9位学連選抜、10位山梨学院。
20位は中央学院で4分26秒差でした。

上記のような形となりました。

【2区】 華のエース区間

序盤。2位が駒沢、東洋、日体大、城西の集団となりまして、早稲田の平賀を追う形となりました。
早稲田の平賀は快調なペースで突っ走ります。
11位にいる東海大村澤。去年はかなりぶっこ抜いた人。何人抜きなるか!
その後ろに青山学院出岐がひたひたと付いてきていました。

4.5km付近で、東海大は学連選抜を抜き2人抜き、青山学院もひたひた。
7km付近で、村澤が7位集団をぶっこ抜いていきます。
しかし8km付近で、青山学院出岐が出てきます。
青山学院が7位となり5人抜き達成…しかし村澤も食い下がる。
と、7位のあたりの闘いが面白い状態になってそのままぐいぐいと上位集団が見えて来ます。

17km付近でトップ早稲田の平賀が脇腹を押さえはじめて、ペースダウン
すると2位を走っていた東洋設楽が近づいてきます。3位には青山学院の出岐が来ていました。
3位を走っていた駒沢が抜かれてしまいました。

ひたひたと近づく東洋大。逃げる早稲田31秒差が7秒差になり…。ついにはさくっと抜かれてしまいます。
そのまま東洋大は抜かれることなく2年伸したらが走りきりました。
期待の村澤さんはいまいち。今年は青山学院出岐の年でしたね。

1位:東洋大。2位:早稲田。3位:青山学院(9人抜き)4位:日体大。5位:駒沢。
6位:明治、7位東海、8位中央、9位城西、10位國學院となりました。

【3区】 準エース区間

序盤は、トップ東洋大の山本が逃げ、早稲田の矢澤が差を縮める展開に。

15位山梨学院コスマス。16位拓殖大モゼがほぼ同時にスタートとなり。
違う雰囲気を醸し出していました。

そして一番熱い区感となったのは3区でした。
東洋大の山本、早稲田の矢澤が激しい鍔迫り合い。
抜きつ抜かれつでデッドヒート。かなり長い間その競り合いを続けていました。

下位の方では、山梨学院のコスマスが凄いペース走り、モゼとのコンビがいつの間にか解消されてました。

茅ヶ崎付近で3位を走っていたのは、青山学院。ただ駒沢に一回明け渡してしまいます。
しかし更に抜き返し3位を死守。

この頃トップは東洋の山本が一気に引き離していました。
ただオーバーペースだったのかかなり苦しそうな表情に。また逆転があるか!? と思ったのですが。
安定したペースに戻り、2位を引き離す形となりました。

山梨学院のコスマスは9位までランクアップ。7人抜きをしていました。

1位:東洋大。4区には1年が待っていました。
2位:早稲田。かなり離されてしまい1分以上差
3位:青山学院。1分41秒差。
4位東海、5位中央、6位駒沢、7位日体大、8位明治
9位:山梨学院。コスマスが区間新記録を達成。1時間1分38秒。7人抜き達成でした。
10位城西。15位拓殖。モゼは伸びませんでした。

【4区】 短距離区間

出だし順調な東洋大1年生田口。1分8秒差で早稲田大串。
この順位はほぼ変わらず淡々と進んでいきました。
田口凄いですねぇ。あまりの盤石っぷりに、5区がつまらなくなるんじゃとか思ってました。
あの山の神が抜いていく姿がまた見たい姿…でもありますしね。

3位以降は混戦。
9km付近で、中央大学が3位浮上も青山学院も食らいついています。

1位の田口は12kmでも3分切るタイムで順調快調に進んでいました。
3位争いは更に熾烈に。駒沢、中央、青山学院。後から明治と城西も接近してきていました。
3位争いが熱い区感となりました。

酒匂橋(残り3km)を区間新ペースで東洋大田口。
早稲田大串もスパートをかけていきますが1分40秒と若干差が開いていたので厳しいか。

3位争いは、明治駒沢の鍔迫り合いになり、5位は城西。よく考えたら5人抜き。
中央、青山学院、東海、山梨学院と続いていました。

流石に区間新とはなりませんでしたがトップは区間賞で東洋大。
山の神にトップで襷を足します。己との闘いへとスタートを切っていました。
2位早稲田1分54秒差。結局更に差をつけられました。
3位明治、4位駒沢、5位城西、6位中央、7位青山学院、8位東海、9位山梨学院、10位日体大

これらの順位で5区へと突き進みました。

【5区】 山登り

トップで襷を受けた柏原は淡々と山登りを続けています。
入りのペースはスローで。でも2年時の区間新ペースに近い形で駆け抜けていきます。
早稲田は山本(1年生)が山登り担当。山登りのエキスパートに仕上げる…のかな?
次の山男になるのはこの人かも。
3位には、山登りの経験があり実力もある明治の大江が迫ってました。
山本はかなり厳しい表情を浮かべるとか大丈夫かなぁと若干心配になります。

柏原はいつも通り「必死の形相」を浮かべて走っています。でもペースが落ちることなく。
いつも通りの柏原だという。絶対あれ調子悪いだろうと思っちゃいますからねぇ。
どうみても。

2位3位の争いは熾烈。結構鍔迫り合いを繰り広げています。抜いたと思ったら抜かれてまた抜いて。
何度も入れ替わっていました。
早稲田の山本は凄い根性あるなぁと見ながら感心してたり。

柏原はもうタンタンです。10kmで31分37秒。区間新を17秒上回るペース。
2位には3分以上の差をつけました。

そして名物「宮ノ下」
選手の名前を連呼して一番応援が熱い場所です。
りゅーじ! かしわばら! から かしわばら! かしわばら! と独走の柏原を応援。
一番気持ち良い場所ですよね。あの訓練された応援w
宮ノ下付近では、早稲田、明治、駒沢、城西、東海…といった順位で進んでいきました。

それにしても今年はいつにもまして沿道に人が多かった気がします。
いつもあんなに溢れてたっけ…
なんか危なっかしい人も多く、マナーがなぁと若干思っていましたが。
白バイのお巡りさんが頑張ってましたけれども。

小涌園では、1位と2位が4分差に広がっていました。
山梨学院が9位から6位まで順位を上げ、9位に学連選抜が12位から上がってきていました。

この頃20位東京農大の津野…凄く足取りが重く辛い顔をしていました。
凄く心配な状態です(´・ω・`)

負けず劣らず厳しい顔をしている柏原。
でも足は止まることなくペースも区間新を上回るペースでした。表情だけは本当に凄いです。
流石です

芦ノ湯付近で、明治が早稲田を追い抜いていました。再逆転。デッドヒートだと盛り上がっていましたが。
更に東京農業大学の津野が辛そうにしていてかなり心配になりました(´・ω・`)

柏原は苦手の下りも絶好調。
ゴール手前では手を振り上げるパフォーマンスを見せるなど余裕余裕。
勿論区間新記録。1時間16分台という前人未踏の記録を達成しました。

そして東洋大学往路4連覇。それも往路新記録を達成しました。
今年は序盤から強かったですからねぇ。トップで襷を渡していましたし。
区間記録的にもほぼ上位に食い込んでいるというパーフェクトな往路でした。

2位は、早稲田。明治に抜かれましたがまた抜き返し5分7秒差でフィニッシュ。
3位は、明治。早稲田に一歩及ばず。5分21秒差
4位は、駒沢。6分44秒差。三強に明治が食い込んだ感じとなりました。
5位は、城西。7分32秒差。強いですねぇ。
6位は、山梨学院。倒れ込むようにゴール8分26秒差。3人抜き
7位は、青山学院。2区の出岐頑張りましたけどね。及ばず9分14秒差

8位は、東海大学。10分10秒差。この時点で繰り上げスタートです。東洋大が早すぎです!
9位は、國學院。去年10区でコースを間違えてしまった寺田が走ってました。今回は5区で3つ順位を上げていてフィニッシュ。10分18秒差
10位、学連選抜。10分24秒差
11位、日体大。最初は頑張ったんですけどね。12分差
12位、中央。12分22秒。5区でかなり落ちてしまいました。
13位、順天堂。。12分29秒
14位、国士舘。13分10秒
15位、神奈川。13分40秒
16位、上武。14分49秒
17位はデッドヒート! 帝京と、中央学院。ただ帝京大がスパートで勝利。17分10秒
18位、中央学院。17分12秒
19位、拓殖。18分5秒
20位、東京農業…放送時間中にゴールできず終わってしまいました。無事ゴールできたのかな。
確認してみたところ41分17秒差でゴールしていたようです。
良かった(。´Д⊂)゚。  襷がつながって本当に良かったです。


それにしても8位から繰り上げスタートとなるんですからすさまじい。
東洋大の早さが本当に良く解ります。

「トップで貯金貰えたのが涙出るほど嬉しかった」という柏原さん。
そして更に引き離す。半端無い脚力。山の神は本当に凄かったです。

福島出身ということで…震災に関連して。
「僕が苦しいのはたった1時間ちょっと。それに比べたら…」というコメント。
コメントまでパーフェクトだなぁ・゜・(ノД`)・゜・
流石キャプテンという形を見せつつ往路はおしまいとなりました。

さてと、明日が楽しみだ(`・ω・´)


タイトルとURLをコピーしました