ガイアの夜明け 感想

『郊外が激変!シン・ロードサイド物語』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で

  • 国道16号線のロードサイドの戦いについて
  • 木更津を盛り上げようと動いている方がいました
  • ベジ郎という新たな店舗がロードサイドに殴り込んで来ました

※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な感じで書いている記事です。放送内容を引用してます

コロナで変わった人の流れ

国道16号線が象徴だそうです。
国道16号線は都心から30kmの郊外をぐるりの350kmの環状道路

千葉県流山市は人口増加率全国1位
子育て世代に大人気だそうです。
国道16号線にはショッピングモールが集中
豊かな自然も残っています。
その国道16号線が通る街で新たな動きがありました。

木更津で港町で一大プロジェクト。
泊まれる寿司屋なんてのも。

ロードサイドに激安ステーキ店をオープンしていた「けん」
新たな業態で挑むそうです。

千葉県木更津市が人気

アクアラインを通り千葉県木更津市
国道16号線が通ってます。

大人気スポットは2012年に出来た三井アウトレットパーク木更津
308店舗が入っています。
東京から来る人が多いようです。
マイカーでやって来る人が多く休日は駐車場に入るのも一苦労

木更津の人口は136000人ですが観光客1512万人(2020年)だそうです

ポルシェエクスペリエンスセンターという試乗できるコースも出来たそうです。
アジアからの訪日客を取り込むために木更津を選んだそうです
羽田も成田も近いからだそうです。

コストコホールセールジャパンは本社を木更津に移転(2022年8月)
都心アクセスと環境が決め手だったようです。

住人も「住みやすい」と皆が言っていました。
木更津に移り住む人も増加。
新築一戸建ては3000万円台からだそうです。
結構安いんですねぇ。

ただアウトレットがあるエリアから車で20分ほど木更津駅周辺では風景が一変します。
駅は閑散…商店街はシャッター街

木更津駅周辺に賑わいを取り戻そうとしている人が。
青木さん。

「百貨店があったりボーリング場あったり憧れの街だった」
「イメージ良く無いシャッターしまってたりでも突き当たりまで行くと素晴らしい景観がある

木更津港がありました。
かつて木更津と川崎を結ぶカーフェリーがあったり人気ドラマの舞台にもなっていました。
日本一高い歩道橋もあったりするようです。
でも人影はありません
証城寺も商店街の近くにあるそうです。
あのタヌキの。
でも観光資源があるのに寂れた場所にありました。

鳥居崎海浜公園

3月オープンしたそうです。
木更津市が大和リースと組んで整備管理したそうです。
地元飲食店などを誘致してます。
港中心に街を再生するプロジェクトの第一弾でした。
高層マンション建設も支援して移住者を取り込もうとしてました。

木更津市長肝いりでした。

東京湾の中でも自然があり干潟を含めて海など自然が残っているのが木更津だけ
木更津らしさをもっと押しだしていければ
国道16号線の賑わいを受け止めていける

青木さんお薦めの場所があります。
公園の海辺のベンチでした。

公園内にはお洒落なカフェ。地元食材に拘るレストランとか。
更に鳥居崎倶楽部という小さなホテルがあります。

青木社長がしかけてました

晴れた日は柔らかい日差しが一杯で全室オーシャンビュー
1泊2色で44000~

青木さんは木更津出身。
旅館再生事業などを手がけてました。
自らの手で地元にホテルを作りたいとホテルをオープン

拘りは有名店で修行した職人がネタを握る寿司店でした。

泊まれる寿司屋

寿司を存分に堪能できます。
房総で捕れた鰺

お寿司の後は天然温泉の内風呂が。
木更津に生まれた隠れ家の宿。
週末は東京方面からの予約で一杯です。

鳥居崎海浜公園

8月は多くの人で賑わいました

木更津港まつり花火大会
公園は花火見物にもってこいの特等席

仕掛があれば人が来ると手応えを感じた青木さん。

出だしは好調なスタートだった。街全体を盛り上げて行ければ
花火だけではなくて鳥居崎の魅力を発信できれば

夜は商店街の行きつけのスナックへ言って
どう商店街に賑わいを取り戻すかなどの話題ばかりだそうです。

青木さん次の一手を考えていました。

9月上旬
青木さんは鳥居崎海浜公園を運営する大和リースの担当者を呼んであるイベントを提案しました。

海鮮フェス2022でした。

木更津みなと口海鮮フェス

商店街の店がそれぞれ海鮮丼を作りアピールするイベント

食べ物というと海鮮が食べたいのでは
海戦の街宣言をして色々な人にイメージ漬け

地域活性化に直結するからと大和リースの担当者も承諾します。

開催は1ヶ月後に決まりました。

早速参加店を探します。
明治創業の料亭「宝屋」
賑わっていた頃の木更津を知るお店です。

製鉄所などが出来て工業地帯となり移住者が多く駅前商店街も賑わっていました。
宝屋でも連日宴会があったそうです。

賑わいを取り戻したい思いは一緒とのことで参加してくれる事に。

田園という創業71年のすき焼き店にも海鮮フェスへの参加を呼びかけてました。

すき焼きの店なのに海鮮フェスに参加してくれることに。

厚生水産
房総半島の新鮮食材を扱ってます。

ここも参加してくれることになりました。

海鮮フェスは7店舗参加が決定

どうPRするか

三井アウトレットパーク木更津

アウトレットもイベント告知に協力してくれる事に

町作り再生プロジェクトは魅力的に感じていて
連携する事で相乗効果につなげていけたら

宝屋の海鮮丼は
アサリのかき揚げ
アサリの串揚げ
アサリ炊き込みご飯にのせる
アサリのかき揚げ丼

料亭の味が楽しめるそうです。

10月10日 海鮮フェス当日


厨房にやってきた青木さん
自らも海鮮丼を出品。料理も作れるそうです。

煮込んだ魚をこれでもかとのせた海鮮タヌキ丼
木更津の名物になるようにと考えました。

オープン前にはお客の姿が並んでいました
100人以上の行列がありました

色とりどりの海鮮丼は1杯500円。
次々に売れる丼。

売れ行きは絶好調。

お客の声も良い感じで満足度高いようです。
家族連れも大勢来た海鮮フェス

1200食が2時間で完売

こんなに売れると思わなかった
自分たちで作ったイベントで盛況だと今後の自信に繋がる
駅周辺が日々賑わえば

これからも様々なイベントで盛り上げようとしていました

木更津愛が強い人たちがみなと口には集まっている
それが大きな力になり街を動かしていけるのでは

橋本駅前のリニアの穴

国道16号線神奈川県相模原市
ビッグプロジェクトがありました。
橋本駅前に出来た穴
2027年完成するリニア駅の工事でした。

駅自体は地下に出来るそうです。
国道16号を超えたところまでが駅となるとのこと。

品川までは10分。名古屋は各駅で60分だそうです。

上は道路が走るそうです。
国道16号から直接いけたりするようです。
東京ドーム3個分の再開発

駅ビルが出来たりもするようです。
街並みも変わりそうです。

ステーキハンバーグ&サラダバー「けん」

16号を歩く男性
井戸さん44歳。
2006年創業したステーキハンバーグ&サラダバー「けん」を運営してました。
ファミリーに人気のレストランだった
150gのステーキをメインとしてサラダバーやライス・スイーツ・カレー食べ放題で1050円

居抜きで出店
ファミレス店の空き店舗を使い拡大しました。

ステーキ「けん」
1号店を流山市にオープン6年で238店舗まで急拡大。
空き店舗ばかり狙っていたのでハイエナ。
ロードサイドのハイエナと呼ばれていたそうです。

大手ファミレスがステーキ店を作ってきた
リアルに勝てなかった。向こうの店は綺麗で僕らの値段より10円ずつ安い。
クオリティだってスケールが違う調達力が

2年前会社は経営破綻
井戸さんも自己破産

一瞬でしたから泣けてくる

東京恵比寿
どん底を味わいましたが2021年ミッションコンプを創業

一部には取引先の中で迷惑を変えてしまった人がいるので申し訳ない。申し訳ない以外の言葉ない。
次の商売で恩返しが出来るので返したいと思っている

8月大きなニュースが

すかいらーくがロードサイドを中心に100店舗閉店すると発表

チャンスと感じたハイエナと呼ばれた井戸さん
再びロードサイドへ

国道16号線沿いの状況

国道16号線の著書もある柳瀬教授
コロナ禍でますます16号エリアが注目されているそうです。
新しい世界を獲得したそうです。

リモートワーク・リモートスタディ

9歳から4歳の転入超過数のランキングを見ると

町田
流山
印西
さいたま市緑区
八王子
青葉区

23区が入っていないですが16号線沿いが多いようです。
国道16号周辺では子どもが増えているようです。

郊外型の車で来る大型ショッピングモールやファミレスがあって一番マーケットが大きい

人口1200万人の商圏です。

住まいの選び方が仕事ではなくライフになってきたようです。
16号線の子育て世代の人気が高いそうです。

ロードサイドのハイエナが動く

千葉県市川市でロードサイドのハイエナが動き始めます

FCの出店支援をしている店があるそうです。
ハイエナのイメージとかけ離れたお洒落なカフェ
5月オープン以来客足が絶えないそうです。

本格的な食事

毎朝焼き上げる食パンはふんわり柔らか。ランチセット1650円
メイン料理が11種類から選べるそうです。
家族ずれにも人気です。

店を運営するのは、愛知県のDREAM ON
イタリアンとかベーカリーなどを運営しているそうです。

井戸さんはFCオーナーの紹介や物件の斡旋をしているそうです。
16号線エリアで7店を支援してます。

昔取った杵柄で、ネットワークが凄いそうです。
経験なども抱負などで助かっていると言っていました。

ロードサイドで勝つには大手が真似できない専門性が必要

井戸さん東京渋谷で最近行く店があるそうです。

ベジ郎

肉野菜炒め専門で2021年12月オープン。

メニューは一種類だけ

野菜炒め

鶏の唐揚げと背脂たっぷり
定食はライスとスープ通いて880円
野菜増し増し背脂多めなど人気ラーメン店のようにカスタマイズ可能
この野菜炒めに特化した専門性に目をつけ得た

渋谷と池袋の2店舗だけなので郊外でもと。

僕はこれを世の中に広めたい
世の中に沢山

東京大田区
ベジ郎を作ったフードサプライの竹川社長を訪ねます

FCの交渉です。

フードサプライ

首都圏飲食店5000店に野菜果物などを卸したそうです。
ステーキ「けん」にサラダバーの野菜を卸していたそうです。

最盛期のステーキ「けん」は凄かったそうです。
10トン車だったから
ベジ郎だったら1日野菜で200-300kg
もやしは1日100kgぐらい

ベジ郎
コロナ禍で飲食店が休業してしまい余った野菜を食べてもらうために誕生したそうです。
農家のためにという思いで生まれたそうです。

「そのストーリーが良いなと」
「ロードサイドで攻めないか」
「1,2店舗しかないのにロードサイドは怖い」
「大手チェーンばかりなので勝てる見込みがない」
「青果業者がやる野菜炒め店なんて聴いたことがない。絶対上手く行く」
「ベジ郎が流行れば商圏は広がるからやってみたいという思いはある」

8月下旬東京小平市

ロードサイドのラーメン店

井戸さんの姿がありました。
ここをベジロウのFC1号店に変えようという計画。

待っていたのは店のオーナー河井氏
改装のお話をしてました。

大手外食チェーンがしのぎを削るロードサイド
車で走っている人がパッと目につく色合いとしなければ

10月4日郊外初のベジ郎オープン

ロードサイド1号店

「売れる顔をしている」

野菜炒め600食分を準備しました。
新メニューも開発してました。

野菜たっぷり炒飯。ニラ炒飯680円

ニラたっぷりで美味しそうです。

朝礼をしているころ外には行列が出来ていました
36席の店内は満席に。
次々に注文がはいります。

ベジロウの野菜炒めは?

いいですよ
ニラが聴いてて美味しい
餃子の種みたい

味は好みでアレンジ。ボリュームも満点

売上は初日377239円
ラーメン店の三倍以上でした。

帰ってきたロードサイドのハイエナ

僕らがやっぱり経験の中で失敗したことを後世にも伝えて業界の発展
一度は失敗して立ち上がりトライできているので
もう一度やってやるぞという気持ち

と語っていました。




タイトルとURLをコピーしました