ガイアの夜明け 感想

『ただ今コストコ拡大中!』【今日の「ガイアの夜明け」感想】

今日のガイアを3行で

  • コストコに密着していました
  • 新店オープンの裏側に密着してまし
  • なぜ安いか、地元密着の部分もあるなど色々な情報を知ることが出来ました

※この記事はガイアの夜明けを見ながら自分のメモ書き的な感じで書いている記事です。放送内容を引用してます

コストコがやってきた

午前4:30に400人の列が出来ていました。
テーマパークではありません。
オープンと同時に入ってくる客。
30ロールのトイレットペーパーや巨大な柿の種、1kgの生サーモンなど巨大商品がお出迎え。

行列は新たにオープンするコストコの入場待ち。
関東で唯一店舗がなかった栃木の店でした。

人気のデリコーナー

買い物しながら見ることも出来るが扉の向こうにテレビカメラが初潜入してました。
総菜は100%店内調理だそうな。
知らなかった…

2m36cmのぬいぐるみなんてのも売ってました。

そんなコストコにガイアが密着してました

日本に根付いたコストコ

今店舗の倍増を計画しています。

千葉県美浜区のコストコ幕張倉庫店

3:00

長さ14mのトレーラーがやってきました。
そんな深夜のコストコに初めてテレビカメラが入ります
荷物が次々コンテナからフォークリフトで運ばれます。

コストコは倉庫型の巨大店舗が特徴

棚の高さ4.6m
店舗が倉庫代わりになっています。
コンテナから下ろした商品はそのまま棚に並びます。

このことで倉庫代が掛からずコスト削減
その分価格を抑えることが出来る

幕張店は渡邊店長が仕切ります

深夜のコストコでは何が行われている?

スタッフが不思議な事をしてました。
値札を剥がして斜めに張り出したのです

どういうこと?

位置の入れ替え指示でした。

この場所に持ってきて下さいのサインになっているそうです。

売りたい商品を目立つ場所に置き直していた
毎晩商品入れ替えているとのこと。

パワフルで客にインパクトがある商品を向こうに持っていく
効果的な位置に持っていく

10時にオープン。

夜中に補充と移動が完了してました。
毎日陳列が代わり客を飽きさせない

そんな工夫があったんですねぇ。

年会費 4840円

これが大きいですよね。

店長に売れ筋を聞く

ディナーロール 458円
全員が買うと言われる人気商品。有名ですよね。・

冷凍海老尾付き 2398円

殻と背腸が取られているのですぐ調理できるそうな。

フルーツではネクタリン(カリフォルニア産)1kg1280円

桃より堅いけど糖度が高く食べやすい

食品以外に…
2000万円のダイヤなんてのもありました。
年に数回は問い合わせがあるそうな。

商品アイテム数はどのくらい?

百貨店:100万種類
大型スーパー:10万種類
コンビニ:3000種類

コストコ:3500-4000種類くらい

意外とコストコの商品アイテム数は少なかったです。

カークランドのトイレットペーパー
ダブルトイレットペーパーは1種類だけだそうです。

必要な品物を厳選して置いている。
3500種類というカテゴリで選ばれた商品が並んでいる
同じような商品は沢山無い。一点主義。
これを買っておけば大丈夫です。
客の代わりにバイヤーが悩んで買っている。

そうか…コストコってそういう感じなのか。
欲しい商品があるとは限らないんだなぁと。
ちょっと魅力が下がりました。

とある家族に密着

三元豚のロース肉4.7kg3500円を買ってました。
グラム単価73円だそうで。
スーパーで買うより安いそうな。

月の1度は来るそうでリストを作り必要な物だけを買うという形のようです。
必要な物だけと言いつつ53201円使ってましたが。

買ったでかい豚肉ブロックはさっさと切り分けて冷凍庫へ。
コストコヘビーユーザーは別途冷凍庫を持っているようです。

コストコヘビーユーザーになると電気代も馬鹿になりませんねぇ…

コストコの進出

日本に進出したのは1999年4月
福岡久山倉庫店が1号店です。

全国30倉庫店あります。

午前4時に集まってくるスタッフ
厨房では早朝から夕方まで焼きたてを作り続けてました。
4時出勤…
100%総菜手作り

巨大な寿司パックは日本でヒット商品となり世界中の店舗で売られるようになったそうです。

調理する食材の殆どは商社問屋を通さず生産者から直接買ってるそうで。

日本上陸当初からの人気商品のシーザーサラダ
それに欠かせないのは独特食感のロメインレタスですが、日本の気候、土に合わず栽培が難しいとされてました。

そのレタスを茨城県結城郡八千代町で生産してました。
生産農家さんからコストコが一括買い上げしてました

見た目は白菜みたいです。
バイヤーが出来を確かめる
外側はハーブのような苦みがあり芯に近いほど甘いのが特長。

ロメインレタス農家作り始めて7年の馬場さん
最初は誰からも相手にされず売れなかったそうです。

今までマイナーな作物で半信半疑で作り始めて
売れなくて作っただけ破棄したことも
コストコと出会って縁があって。作っただけ全部買って貰える。
最高ですね

と農家さんが語ってました。

花王の岩付ロジスティクスセンター
花王の物流拠点です。
そこにもコストコが来てました。

日本進出当時から花王と取引してるそうです。

バイヤーがそんな花王にお願いに来てました。

巨大なアタックネオ(洗濯洗剤)のパッケージを作って欲しいという依頼でした。
今でも2580g入りと通常の3倍ですが4リットル入りが欲しいと言い出したのでした。

大きいのは低価格で提供する為
大容量にすればするほど単価が安くなりお得感が増します。
その為にバイヤーさんも交渉を頑張っていました。

コストコの大容量戦略です。

川崎にあるコストコホールセールジャパン本社
食品部門バイヤー山田さんが商談をしてました。

商談相手は勅使河原精麦所
質が高い商品なら地方の小さなメーカーとも取引するそうです。
コストコにオートミールを卸しているのは勅使河原精麦所だけです。

今は1kgのオートミールがあります。
グルテンフリー 食物繊維豊富だそうです。
牛乳や豆乳を入れて果物などと食べるのが人気

コストコはもっと大容量で売りたいというリクエストを出していました。

勅使河原精麦所が用意したのは2kgの袋。
更にそれを2つ箱に詰めて4kgにする案でした。

新しい食べ方の提案

新しい食べ方の提案もしてきました。
水を混ぜてレンジで調理して米のように食べるというものでした。

解したりとちょっと手間はかかりそうですが。
ふりかけで食べて見たり、納豆卵で食べてみたりしてました。
意外と癖がないそうですよ。

「米化の鉄板」と勅使河原社長も自信たっぷりでした。

勅使河原精麦所

従業員35人の会社です。

大型パッケージ作りが開始となりました。
全て手作業で作ってました
これまでの2倍の容量…

大量生産出来るか心配でバイヤーの山田さんがやってきます

1時間どのくらい生産出来るか?

1時間100箱は作れるそうですが…
コストコ側は部分的に自動化もして欲しいとリクエストしてました。

量産を約束した社長だが大きな不安がありました。

原料不足

オーツ麦の輸入業差に尋ねますが、かなり厳しいようです。
主要生産国のウクライナに対するロシアの侵攻により穀物争奪戦が起きていました。
一応在庫は確保しているようですが先を見据えるとやばいようです

社長の見回り

コストコ幕張は相変わらず盛況
そこにとある外国人が来ました

さらっとお客様のカートの商品を積み直してました

コストコホールセールジャパン社長ケン テリオさん

17歳でスーパーに業界に飛び込んだたたき上げ。
日本のコストコの舵取りをしてきました。

日本は大事なマーケットここで大きく成長させる
2030年までに倉庫店を2倍にして60倉庫にする
現在30倉庫店舗め。壬生がオープンすれば31店舗
来年は3倉庫店つくる

栃木壬生店の立ち上げにも密着してました。
入社18年の生井さんが店長になりました

壬生店面積

1万500平方メートル(サッカー場の1.5倍)
これでも平均的な広さらしいです
コンクリ打ちっぱなしの床は磨き上げられて光っていmなす

コストコでは店内の荷物の出し入れにもフォークリフトを使うので床材だと剥がれるから打ちっぱなしです。

初店長はプレッシャーある?

プレッシャーはあるが注目されているからこそ成功させたい

生井さん2004年入社
単身赴任で全国店舗を回ってました。
地元栃木で店長となり家族と暮らせるそうです。

壬生町役場

生井さんは町長に挨拶に来ました
栃木県人の念願だったそうです。

群馬にあり茨城にあり埼玉にあってなんで栃木にないのだと

関東で唯一店舗がなかった栃木。
壬生町にコストコが出店をしようと言いだしたのは4年前だそうです。
壬生はICもあり他県からもアクセスしやすい絶好の場所
東北自動車道と北関東自動車道があります。

ストRの具壬生も栃木県も全面的にバックアップすると約束してくれました。
県をあげて歓迎してくれます。

コストコでは全国の地方自治体と組んで店舗を増やそうとしていました。

生き残ったコストコ

メトロ、カルフール、コストコ
外資の出店ブームが2000年代にありました。

デフレ土地価格が下がり出店しやすくなったからです。

コストコ、カルフール、ウォルマート、メトロ、テスコ、イケアなどが日本に出店。
生き残ったのはコストコとイケアでした。

生き残れた理由

コストコやイケアはその店でないと買えない物がある

カルフール、ウォルマート、メトロ、テスコ…
日本の他のスーパーでも売っている物を扱っていた
独自のイメージや店の雰囲気を出せなかった
日本のスーパーの方が分があるから撤退を余儀なくされた

コストコがなぜ安く出来ても利益が出るか

会員費が利益になる

これが一番大きいですよねぇ。
コストコマジックです。

コストコの店作り

5月中旬の店舗作り
コストコと言えば棚

棚の間は8フィート(2.4メートル以上)が決まり
フォークリフトで棚に格納するためです。

ただ壬生は11フィート(3.4メートル)
余裕を持たせ1メートル広げました。
壬生店に来る客に気持ち良く買い物をして貰うためです。

そこに社長がレイアウト確認にきました。

11フィートにした判断は褒めてくれました。

売り場の中心エリアを見にいきます。
オープン初日集中する場所です。

売上げ優先の店になっていると指摘が。
パレットの間隔が狭かったのです。

8フィートだったのを9フィートに変更してました。

買い物しやすいように広くしたのです。
顧客優先なんですね。

生井さんケン社長の経験から生まれるアイデアを吸収していきます。

壬生店にトレーラーがやってきて商品搬入。
店舗が満杯になるまで20日かかるのでオープン直前まで搬入作業。

壬生店限定のWowアイテム(驚き商品)
として車で牽引できるログハウス
庭に置けるフィンランド式のサウナなど巨大商品も用意されました。

敷地に余裕がある栃木なら行けるんじゃないかという判断のようです。

店長の生井さん副店長と話し混んでました。

パレットの置き方が雑という問題が。

かなりズレていて乱雑感がありました。

線に対してミリ単位でぴったり揃ってないといけないそうです。
コストコマニュアルだそうです。

やり直しが行われます。
きめ細やかな売り場作り…
大雑把に見えて実は繊細だったというのをしりました。

ミリ単位での調整を行い自信を持って客を呼べる店になりました。

20時30分

遅くまで大変ですねと問われた店長。

この前久々に子どもから泣いて電話掛かってきた
「いつ帰ってくるの」
我慢出来なくなって帰っちゃいました

オープンまでもう少し踏ん張り時だそうですが。
子どものそういう電話はキツイですよねぇ。
解ります…。

地元の銘菓も並べる

3月23日コストコ本社に来たのは、金谷ホテルベーカリー
栃木を代表する日光金谷ホテル
1874年創業のクラシックホテル。

お土産コーナーには人気クッキーが。
手作業のクッキーは自慢の逸品です。

コストコは各店舗に地元の名品を置いているそうです。
候補に挙がったのが金谷ホテルのクッキーでした。

缶のデザインもオリジナルでコストコ限定。
壬生店オープンまでに2200缶用意しなければなりません。
手作りで製造しているので数量の部分が一番心配でした。

ホテル業界も大変だからコロナ禍で大変なときにこういう大きな仕事を貰えるのは今までやってきた中で幸せだなと

とホテル担当者。

クッキーを作る工場
金谷ホテルベーカリー工場

53000枚のクッキーを製造する必要がありました。
大きな挑戦です。

いつもより多い材料を投入して。
しっかり手作業で生地から空気を抜く作業をして。
型抜きは機械を導入スピードアップを図ったり。
並べるまでは機械なのに手作業で模様をつけたり…。
ハイテクローテク合わさって製造してました。

1日4800枚が目標

焼き上がりは見事。
味も合格だったようです。

自信を持って送り出せるクッキーを特注の缶に詰めます

6月16日にコストコに納入します。
良い場所に770缶配置されます。

地元銘菓に期待しているようでした。

栃木を代表する金谷ホテルのクッキーを目玉商品として目立つところに出させて貰えれば…

金谷ホテル側も励みになると喜んでいました。

コストコは地元企業のためにも一役買いたいと考えていました。

全ての商品が揃い6月23日オープン

オープン日

8時開店だが4:30で行列が出来てます。
徹夜組含め400人の客。
テーマパーク状態

5:40にオープンしました。

2時間20分早く…凄いな。
客達は栃木初のコストコを楽しんでました

飛ぶように売れるパッケージ
スタッフ600人も大忙しです。

コストコのスタッフは今回地元採用の人たちです。

生井店長も気合い十分。
店を巡回したりお客様対応したりと忙しそうでした。

Wowアイテムもアトラクションとして人気があるようでしたし。
クッキーの売り上げも順調そうでした。

金谷ホテルのクッキーの他にも栃木限定商品が多々ありました。

時間が経つとレジへと続く通路がカートで大渋滞。
想像以上でした。
店を飛び出し駐車場にいる生井店長

15時には店が満杯入店を待つ列もできました。

900台のカートが全てはけていたのです

駐車場に放置されているカートを集めて持ち込みますが…集めたカートはすぐになくなります。
レジにも行列が半端ない状態

入場者の数などから売上を割り出しますがとてつもない数字が。
数字は教えてくれませんでしたが。
客単価も高いでしょうし全員1万円とか買って900台カートが全部はけてるんだからそれだけで900万円。
それが行列出来るほど待っているんですから…億とか行ってそうですねぇ。

カートさえあれば売上が上がるので宝箱状態。

店長に抜擢され2ヶ月半
試行錯誤を繰り返しての成果でした。

壬生がここまで売上が高いと予想されていなかった
嬉しい
ある意味今日からなのでオープンまでがゴールじゃない
ここからがスタート

と、店長
この日の売上は全国31店舗2位を引き離し断トツ1位。
店舗数の倍増を目指すコストコ
来年3店舗オープンするそうです

まとめ

コストコまだ行ったこと無いんですよねぇ。
会員じゃないですし。
車で行けなくはないですけど欲しい物がそれほどないので。
あんな大量な商品いらないですし。

でも今回の裏側とか見るとちょっと気になっちゃいますよね
ただぶらっと見るだけ見て見たいなと。

その為だけに会員にはなれないので…一生行きそうもないですが。




タイトルとURLをコピーしました