がっちりマンデー

儲かる「牧場」【がっちりマンデー感想】(2015/06/21)

がっちりマンデー『儲かる牧場』

早朝に起きれたら「がっちりマンデー」という番組を見ています。
日曜朝の7:30からTBS系でやっている経済系の番組です。
「ガイアの夜明けの感想」記事も書いているので、こちらも書いていこうと思います。

今週は、儲かっている「牧場」がテーマでした。
円安での飼料価格高騰、海外からの輸入増加、TPPの問題なども絡み厳しさを増す日本の牧場経営。
その中で、様々な取り組みで儲かっている牧場に注目していました。

北海道には結構大きな問題ですからねぇ。

完全放牧:岩手県中洞牧場(なかほら牧場)

牛乳がメインの牧場です。
ご当地牛乳グランプリで2013年に最高金賞を獲得。
売り上げは前年対比1.5倍と拡大中の牧場です。

爽やかで凄く飲みやすい牛乳らしいです。
なのに生クリームが底に貯まるぐらいの濃さがあるという凄い牛乳です。

その秘密は野球グラウンドで50個ぐらいもある広大な敷地で行われる完全放牧です。
24時間放牧しています。

健康で幸せな牛からでないと美味しい牛乳が取れない
牧場の主が言っておりました。

ただ完全放牧となると搾乳が大変じゃないか? と思いますが。
朝晩搾乳の時間になると列を作って搾乳場まで戻ってくる
乳が張るから絞れ(#゚Д゚)ゴルァ!とやってくるそうです。
面白いですよ。ぞろぞろ本当に列をなしてやってくる姿。牛頭良いなー。


そんな牛たちを広大な敷地なのでドローンで見て見ましょうなんてやってましたが。
ドローンの音で牛がビビって逃げてました。ストレス与えてるじゃないか!

そんな、なかほらさんの牛乳は720mlで1188円(税込)
売り上げは年々上昇中です。

豚のテーマパーク:サイボクハム

埼玉県北部日高市にある「サイボクハム(埼玉種畜牧場)」
豚のディズニーランドなんて呼んでいる人もいましたが。どうやら大人気だそうです。

豚とふれあえるトントンハウス。パークゴルフ、アスレチック、ミートショップ、レストラン、天然温泉などが揃っている施設で・・・イメージは道の駅的な感じでしょうか。
年間来場者400万人。売り上げは60億円もあるそうです。

元々スーパーゴールデンポークという豚を生産している牧場です。
あっさりしているけど旨味のある柔らかい豚で、牛肉に負けないぞ!と品種改良を続け生み出された豚です。
1998年から生産されているそうです。
それを最初に作ったのがサイボクハムだったということです。

さてこのテーマパーク。何故人気になったかと言えば「口コミ」「圏央道」だそうな。
周りにはゴルフ場だらけ。そこのキャディさんにゴルフに着た客が「良いお土産ないか」とか聴かれて「サイボクハム」と答える人が多かったそうで。
温泉入り、土産買って、家に帰って、豚美味しいからまた来て・・・という感じで広がったというのと。
圏央道のインターのすぐそばという好立地。
完成したことによってかなりの経済効果があるそうです。

グループで生産:和豚もちぶた

和豚もちぶたというブランドがあります。
この豚は「グローバルピッグファーム」という牧場のグループで生産されています。

伸びていくため、安心して経営をするため一人で出来ない事をみんなでやろう

ということで、日本中の小さな牧場をひとまとめにして運営しているグループです。
全国77件の牧場がグループ内にいます。
同じブランド豚を作るというのがグループに入る条件です。
これでかなりの規模の経済が使えます。

・エサをグループでまとめて買うので安く購入可能
・出荷専用のトラック(月に数回しか使わない)を共同利用することで維持費などの経費削減
・獣医のシェア(月に1度、隔月で1度なので、これも大きな経費削減)
・大量発注を受けられる・・・小さな牧場だといきなり大量に注文が来ても捌ききれないがグローバルが纏めているのであちこちの牧場からかき集めて発注に答えられるので受注チャンスの拡大

こんな感じで規模の経済メリットがかなり出るそうです。
グローバルピッグファーム自体は、手数料収入によりがっちり儲けているそうですしWin-Winの生産が行われているようです。

高付加価値でがっちり:ガンジー牛

新潟県長岡市に加勢牧場という牧場があります。
ここでは「ガンジー牛」という珍しい牛を育てています。
この牛。日本でも200頭ぐらいしか育成されていない牛で、牛乳がとても美味しいそうです。
市販牛乳のおよそ5倍のかかく。500ml500円で販売されています。

元々牧場主の方はホルスタインを沢山育てていましたが、年を取ったら面倒を見れないなと考えました。
牛の数を減らすと生活が苦しくなるし・・・ということで高付加価値の牛を育てようと考えたそうです。
そこで「ガンジー牛」が出て来たようです。

凄く濃厚だけどしつこくない独特の味わいな牛乳だそうです。
この牛乳を使ったソフトクリームも大人気で、道の駅で1日1000本が売れることもあるというから凄い。

500mlの牛乳だと500円だけど、ソフトクリームにしたら同じ量の牛乳で1500円で売れる。加工品は良い!と、語っていました。
6次産業・・・とまでは行かないのかな・・・・それに近い感じのようです。

ただこの牛。こんなに人気なら全国で生産すれば良いのにという感じなんですが。
搾乳が半端なく難しいそうです。脂肪分が多いから乳腺が詰まるそうでして。
マッサージしながら搾乳しなくちゃ行けなくて、かなり時間と手間が掛かるそうです。
経験も必要ですし・・・。そこのところ17年間の経験の積み重ねもありますしかなりの強みですね。

他の牧場が真似できない牛乳

オンリーワンでがっちりでした。

まとめ

日本の牧場経営が生き残る道ってのは、大規模化か高付加価値か。
そこら辺になるのかなぁなんて見ていました。
完全放牧は面白そうでしたけどね。これって銀の匙でも出てなぁ~なんて思いつつ。
牧草管理がかなり難しいので広大な敷地が必要だそうで。
その辺の管理は難しいようです。
タイトルとURLをコピーしました